社会人はリラックスしたい

社畜の馬小屋

漫画の感想とか、馬術とか、投資とか、ファッションとか(旧社会人はリラックスしたい)

オンライン英会話「レアジョブ」の講師の特徴、おすすめの選び方 80レッスン(40時間)受けて分かったこと

レアジョブは講師(チューター)を選んでレッスンを受けるわけですが、最初はどういう人を選べばいいかよく分かりませんでした。

1ヶ月ちょっと毎日2レッスン受講して気づいた先生の特徴と初心者にお勧めの選び方を紹介します。

 

 

チューター経験が長いほうがいいわけではない

レッスンを続けていて実感したのはこれです。その理由は以下の4つです。

 

①自分流の教え方がすでにあり、それに合わないとうーんって感じになる

②固定客が多く、予約を取りにくい

③チューター経験の長さと生徒の実力アップの程度に特に相関はなさそう

④ビデオを使っている人が意外と少ない

 

①と②が特に大きいです。

①に関して言うと、人によってはあしらわれているというと語弊がありますが、自分が回転寿司のネタになったような感覚を覚えることがあります。一方的に、はい次はこの質問ね~答えられたら次はこれね~みたいな。何が悪いのかよく分からないのですが、人間というより機械と話しているような感覚を覚え、いまいち英会話に集中できないことが多いです。

もちろんそんな先生ばかりではありません。ただ、この人いいなと思ったら②に書いたようにだいたい全然予約がとれません。それが人気講師なんだなぁ~

 

 

ベテラン講師の良いところ

まず、上にあげたものの裏をかえして効率がよいというところでしょうか。会話と会話の間に生まれる空白がかなり少ない印象を受けます。レッスンをリードしてほしいと思っている人には凄くよいと思います。

 

加えて、生徒にこんな人がいる、あんな人がいるというのを教えて貰えるのも大きいです。上達の早い生徒は毎日3時間くらいレッスンを受けていたとか、そういう生の声を一番聞きやすいのは生徒ではなく、先生からです。

 

 

おすすめ講師の基本はセンター講師

まず最初にあげることができるのはセンター講師です。自宅からつなぐ講師と、レアジョブのコールセンターのような施設(=センター)からつなぐ講師がいるのですが、後者がセンター講師です。

 

何がいいって回線が安定しています。フィリピンではときどき電力不足による停電が起こっていたり、回線が遅かったりして、会話がスムーズにいかないときがあります。これがかなりストレスなのですが、センターは回線の安定度が段違いです。

 

さらに、センター講師は週の開講率が高いです。割と気まぐれにレッスンを受け付ける自宅講師とは違い、センター講師はある程度毎日コンスタントにレッスンを受け付けているので顔なじみになりやすいです。

毎回違う顔ぶれだと新鮮さはあれど緊張もやはりあるので、初心者の人は特に顔なじみを作ったほうが良いと思います。

 

 

きれいな英語ならフィリピン大学

フィリピン大学とは日本で言う東大的な存在です。

人によると思うのですが、私が受講する中で綺麗な英語を使うな~という人のプロフィールをみるとフィリピン大学出身だったということが多いです。

 

学歴と英語の綺麗さに何の関係があるのか。それはよく分かりませんが、迷ったらとりあえずフィリピン大学出身の人を選んでおけば間違いないです。

 

 

一番丁寧で熱心なのはチューター歴半年~1年くらいの女性講師

かなり絞られてしまいますが、特に初心者の方にお勧めなのがこういった先生です。

 

たぶんチューター歴1年くらいの先生は仕事に慣れてきて、でも手の抜き方は覚えておらず、質の高いレッスンを自信を持ってできる一方、固定生徒があまりおらずレッスンの空きができてしまいがち(おそらく報酬は出来高制)、なんだと思います。

 

実力はあるけどそれを活かす機会に恵まれていない状態というのは、生徒側にとってはかなり好条件です。熱心に教えてくれ丁寧なフィードバックを得られながら、更にこちらのしてほしいことを聞いてくれる状態、というのでしょうか。

 

できるだけ多く同じチューターのレッスンを受けることができればチューター側にもメリットがありますし、こちらは丁寧で熱心なレッスンを受けることが出来ます。まさにWin-Winですね。

 

なぜ女性に絞ったのかというと、男性の講師は割りとおおらかというか雑というか、そんな感じの人が多く、個人差が大きいからです。ぶっちゃけ男性でフィードバックが適当な人は本当に適当です(笑)

 

 

あとのポイント

講師のキャリアにも注目です。英語講師経験者だとかなり指導的で細かい部分、皆が間違いやすい部分を指摘してくれる確立が高い貴下がします。発音や文法の注意が多く、勉強になることが多いので私はキャリアの部分は必ずよんでいます。

あと、美人と話してやるぜ、、、と最初は思っていましたが、今は男性チューターのほうが話しやすいという意識が強いです。なんだかんだ笑いのポイントが同じですし。

 

 

完全に独断と偏見なチューターの特徴

ベテラン女性チューター

陽気なおばちゃんとやり手講師っぽい人に大別される。

陽気なおばちゃんタイプは会話するだけで楽しめるのにお金がもらえるしラッキー的なスタンスであり、割と時間をオーバーしていることに気づかない。(笑)

やり手講師っぽい人はかなり細かくて辛いが、指摘は的を射ておりこの壁をこえれば成長できるんだ・・・感がある。

最近はあまり選ばなくなってきた。

 

ベテラン男性チューター

女性の場合とは異なり、かなり紳士的な人が多い。ゆったりと堂々と。

ただし、年齢が高いとただのおっちゃん感が出てくる。このおっちゃんの話を聞いていると有名企業で働いていたとか普通にいうので時々びびる。

 

若手男性チューター

自然体というか、陽気で友達感覚な人が多い。こういう人はフィードバックがかなり適当な一方、会話が凄くしやすく、フリーコンバセーションでの話題にはあまり困ったことがない。

陽気な人が5割くらいで、あとの3割はまじめな学生、2割はかなり厳しい先生という印象。厳しさのマックスで言えば男性チューターのほうが高く、ふり幅が大きい。

 

若手女性チューター

まじめで丁寧で熱心な人が多い。質の高いレッスンを受けることが出来る一方、若手男性チューターのように友達感覚で話せたと思うことはあまりなく、なんとなく緊張感がある。ただ、なんだかんだ社交的なので嫌な思いはしたことがない。

あまりいいことをかけていないが、管理人はこの人たちに一番お世話になっている。

 

 

以上、レアジョブの講師についてでした。

 

herumo.hatenablog.com

  

 

 

ユニクロ ユニクロUのお勧め 2019春夏 春夏にきる高コスパTシャツ【メンズファッション】

定番となったユニクロユー。今回は春・夏に使えそうなTシャツが良いなと思いました。ユニクロユーのレビューはほかで色々とありましたので、一部、気になったものを少し紹介します。

 

 

ユニクロU オーバーサイズクルーネックTシャツ(半袖)1500円ー

f:id:herumo:20190211182044p:plain

一番良かったのはこれです。手にとって見ている少しの間に女性が見に来ていたのが印象的です。たしかにユニセックスであり、綺麗で艶のある格好にこれを着たら”はずし”になるかのかもしれません。安いし。

色で言えば特に白が良かったです。なんといっても生地が厚いため透けにくい。このシーズンに出ていますが、春夏に使うことを見越して買うのがいいのかな。オーバーサイズの名のとおり大きめに作られているので、できれば夏に着たいパンツとシャツをもっていってサイズをあわせたいところ。

 

 写真はピンク?ですが、白、紺、黒、黄あたりが使いやすいと思います。特に最初の3つ。

夏にはネイビーのシャツを着ることも増えると思いますが、その際には黄色を挟むのも変化が出てよいです。夏はシンプルすぎて地味になることもありますし。最悪1500円なので失敗してもなんとかなります。(気分的に)

 

少し気になるのは今回紹介するTシャツ全てにいえるのですが、しわがつきやすそうな生地であるという点です。着ている間につくのはしょうがないのですが、洗濯したあとにシワを伸ばして干して、きちんとたたみたいところ。

 

 

体型隠しに最適なこのデザインがこの値段は凄い

f:id:herumo:20190211182115p:plain

このTシャツの何が凄いって裾に切込みが入っていることです。ちょっとぽっこりしてきた人でもこの切込みがあるおかげでちゃんと緩和されます。ほかのTシャツと比べてみると分かりやすいです。

 

 

最強のTシャツとの比較

過去に透けにくいTシャツとして紹介したのがこちらです。

herumo.hatenablog.com

 

こちらと比較すると着心地や生地の質感(艶があって綺麗)ではビーフィーが、切り込みのデザイン(体型隠し)はユニクロのものが、それぞれ優れていると思います。

ビーフィーはぱりっとしながらサラッとしている質感がとてもよく、少しガサガサしたユニクロユーのこれは着心地という点では不利かなと思います。(汗をかく夏なら肌に張り付かないからそれがよいのかも。)一方でデザイン性というと語弊がありますが、体型を隠せ少しデザインに工夫のある”気軽に着れる”感じはユニクロユーに軍配が上がります。

個人的にはどちらもいい感じで、白シャツなんて2枚あっても問題ないので、どちらも買って試してみてほしいなーと思います。

 

 

ユニクロユー クルーネックTシャツ(長袖)1990円ー

f:id:herumo:20190211181933p:plain

次点はこれです。

これも透けにくい生地でできており、使いやすいと思いました。生地は一番厚いように思います。ポケットが変な位置にあって気になるのですが、これくらい透けにくいロンTがこの値段で、というのはなかなかないと思います。夏を除いた年間を通して使いやすいのではないかなと思います。

注意したいのが、記載がないのですが、わりと大きめに作られており、特に裾が凄く長いことです。どんな服に合わせたいかを考えないと思ったより裾がでて格好が付かないということが起こりそうです。

 

 

ユニクロU クルーネックTシャツ(半そで) 1000円ー

f:id:herumo:20190211183557p:plain

最後のこれは当て馬的な存在です。サイズを比較すると分かりやすいのですが、上のものより細いです。つまり普通。ポケットがないのが差別化ポイントですが、そういうデザインを狙ったのではなく、単純にコスト削減では?と思ってしまいます。

 

タイトなデザインで1000円ならいいかなと思う人もいるかもしれませんが、あえて頑張って買う必要なないかな?

 

 

久々に服を選ぶのが面白いと思った

もはや定番となったユニクロユーですが、ちょっとマンネリ化を感じていた人も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人です。

 

たぶん2017くらいまではわくわくしていたような気がします。こんな服がこんな値段で、というコスパはもちろんのこと、安いからこそ初めて手にとって、そこで実感できるデザインの良さを新鮮に楽しむことができました。

その点、最近は少しあれだなということが多いです。「ユニクロにはないデザイン」が一巡して、昔の焼きまわしかなーと感じ、ちらっと見て試着まではしないということが増えてきました。(好みの問題も大きいとは思います)

 

そんな思考を反映して当ブログではあまりユニクロを取り上げず、下記のようにMujiLaboがいいねというようなことを言ってきました。 

herumo.hatenablog.com

 

今回のTシャツ祭りはそんなマンネリを打ち砕く力があったように思います。少しサイズがかわるだけ、デザインが変わるだけで印象が変わるんだ!ということを改めて認識しました。ユニクロUといえでも店舗にまだ残っているはずなので色々試すと楽しいかもしれません。

 

 

herumo.hatenablog.com

 

 

最近書いた高コスパオンライン英会話レアジョブの記事です。頑張って書きましたが驚くほどアクセスされないのでよければどうぞ!(笑)

herumo.hatenablog.com

 

アニメ「五等分の花嫁」4話、5話感想 私たちは知り合い?友達? 海外では三玖エンド論争が。 五等分の花嫁推薦ツイートキャンペーンで紹介されたったぞ!【ネタバレあり】

五等分の花嫁4話と5話の感想を主に、美しすぎる三玖コスプレや口汚すぎる海外の正妻論争を少し紹介したりします。あとは五等分の花嫁推薦キャンペーンの話とか。

例によってネタバレありなのでご注意です。

 

 

1~3話の感想はこちらです。 

herumo.hatenablog.com

 

herumo.hatenablog.com

 

 

4話

早いものでもう4話ですね。

相変わらず挙動が怪しい部分とそれ以外がずっと分かれていますね。(笑)テンポもよく、綺麗にまとまっているので少しもったいないです。

 

f:id:herumo:20190210000212p:plain

アニメ「五等分の花嫁」4話より

3話までが導入だとすると4話は変わってきた姉妹たちのお話でした。フータローでさえ家庭教師としての習慣が染み付いてたり、みんな変わってきたなぁ。

華やかな浴衣!がお披露目されましたが、管理人は五月の人妻感ある格好が好きです。ふーたろーに容赦ない感じもよい。あと1話感想でも触れましたが、らいはがかわいいな。

 

 

 花火大会

f:id:herumo:20190210000930p:plain

アニメ「五等分の花嫁」4話より

前回の二乃とふーたろーの会話パートが少しかっとされている分、いつの間にやら二乃との距離がだいぶと近づいているな感が少しあります。

まぁそれはそれ、これはこれという感じでアニメの表現もいい感じです。

 

姉妹の輪の中に入ってほしくない感があったのに「あんたに任せるわ」。そして自分の頭の中は花火と姉妹のことでいっぱいだろうに四葉からの連絡を受け取り、らいはの無事をまずつげるところがぐっときます。ここ原作になかったよね。

 

安定しない作画のせいで雑なつくりの印象が結構あるのですが、削った分違うパートで付け足したり、話と話の間がスムーズになるように埋めたり、色々な工夫が垣間見えますね。25分くらいの枠で収めきれるように大鉈をふりますが、それでもなるべく作品の質と原作の雰囲気をスポイルしないような構成上の丁寧があるというか。

 

全然関係ないですが、花火がすっごい綺麗でした。

 

 

デリカシーなさ杉内

相変わらず三玖が可愛いシーンが続くのですが、それよりもふーたろーのデリカシーのなさに驚きです。まさかの友達以下宣告。なんでもないってところの寂しげな笑顔がつらいで。

 

 

5話

毎年同じ風景を見ていた姉妹は今年は見れず。象徴的ですね~

 

「なんで?なんでお節介を焼いてくれるの?」「どうして?」

f:id:herumo:20190209224414p:plain

アニメ「五等分の花嫁」5話より

 一花回でありながらふーたろーの現時点のポジションを再定義する回でもありました。

 

これまではふーたろーはただの雇われ教師であり、異物でした。どうやって関係性を築くかがテーマだったわけですね。

ただ、いつまでもそんな状況にあるわけではありません。4話でも少し出てきましたが、進展した彼女たちとの関係はもうそんなものではありません。じゃあその関係って何なの?皆同じ関係なの?それが4話~5話でのストーリーの主軸だったと思います。

 

この話をなんで4話のところでしなかったのかというと、この部分での一花の演技が素晴らしかったからです。

 

「なんで?なんでお節介を焼いてくれるの?」というセリフは、ごまかそうとする一花のカウンターパンチでありチャフみたいな、その場を切り抜けるためだけのセリフであると思っていました。原作では。

それが、アニメの一花のセリフは思いのほか強く、低い声色を使って表現されており、そんな軽い言葉ではなかったのかな、と思わされるものでした。どんどん変わっていく関係性にある意味溺れているのが三玖だとすると、一花は川岸からこれはどういう状態なのだろうと冷静に観察しているのかもしれません。

 

一花はお色気お姉さん的立ち位置(つまり一見ちょっとお馬鹿さんキャラ)ですが、管理人の中ではもっとスマートで姉妹のなかで一番客観的なものの見方をする人間です。もうちょっというなら本心を隠しながら自分は情報を集めるという主導権を握る秘密主義者的な側面を持っているように思えます。

そんな一花像と上記の描写の一致具合は高いもので、思わずおぉっと唸ってしまいました

 

こういう感想を抱くとき、演者な人と仲が良ければ実際にどうだったのか色々と質問できるのになーと思ってしまいます。まぁ全て完全に妄想なのですが(笑)

アニメは原作を踏襲するかたちで作成されており、若干退屈だなと思ってしまわなくもないのですが、その踏襲があったからこそ気づける表現性もあるのだな。

 

 

結局のところ

f:id:herumo:20190209224920p:plain

アニメ「五等分の花嫁」5話より

 ふーたろーまじイケメン。

 

じゃなくて「我々はパートナーである」というのが答えでした。ちなみにpartnerというのはダンスの相手、配偶者、仲間らしいです。ぴったりですな。

 

 

輝いた1、2、3。そして・・・

4話、5話はふーたろーと一花、二乃、三玖の関係をメインで描いていましたが、だからこそ四葉、五月との関係が光っていました。

 

パートナーという発想を引き出したのは五月ですし、ナチュラルにらいはを誘い姉妹をまとめたのが四葉でした。ストーリーの顔にならずとも(4話は五月のデート回でしたが)、この物語の根幹に関わっているとこらへんが最終的な勝ちヒロインとして四葉や五月が挙げられる所以かもしれません。

 

ちなみに四葉とらいはのくだりは少し補完が入っていましたね。いい感じです。

 

 

 

五等分の花嫁おすすめツイートキャンペーンにノミネート(?)されたった

ちょうどこのブログを始めたときくらいにこんなキャンペーンがありました。自分もぱっと思いついたのをツイートしてそのまま忘れていたのですが、その結果発表がありました。 

 

どーん!残念ながら10万円は逃してしまいました。

 

これ自分のや! うぉおおお!

 

残念ながら10万円もクオカードも外れてしまいましたが、こうやって公式の人に触れて貰えるなんてうれしいかぎりです。紹介されていたツイートは受賞したのも含めて10個なのでもしかして最終選考まで生き残ったのかも??

 

こう考えるとここまできて結局落ちたのかーという落胆も少し出てきますが、こういうのを応募した経験も注目された経験もないので素直に嬉しいですね。帯とかにしてくれないかな。(笑)

 

ほかのものも紹介します。プロの人たちの感想つきなのがよい。管理人は「初恋を5回した」が一番好きです。冷静に考えるとよく分からないのですが有無を言わせぬ強さと美しさがあります。

こうやって見ると「恋」がテーマなんだなーと思います。自分にとってはかわいいがやはり一番なんですけど確かにそうですよね(笑) 他者の視点が透けて見えていいですね。

 

   

 

海外の反応?

直接的にこの話の感想というわけではないのですが、三玖エンドについての論争が面白かったので少し紹介します。

三玖が好きな人にはあれなので読まないことを推奨します、と書いておきます。

すべて4chanより引用、意訳しています。

 

三玖エンドになってほしい。一花や四葉エンドでも構わないけど、二乃と五月はないな。(三玖派)

→三玖エンドって上杉風太郎と上杉二乃のウェディングケーキを作るケーキ職人になることでしょ(二乃派)

→そんなことになったら日本をデリートする。(ニセコイの)小野寺は完璧だったのに負けた。三玖にはそんなふうになってほしくないのだ(三玖派)

 

→小野寺は完璧だが三玖はそうじゃない。砂糖とクソを比べるな!(脱線した小野寺派)

 

三玖なんて敗者を好む人間のことを理解できない。コンプレックス(劣等感)でもあるのか?(アンチ三玖派)

→彼らは三玖と自分を重ね合わせているんだよ。とても悲しいことだ(アンチ三玖派)

→そんなことねーよ(アンチアンチ三玖派)

→なぜ彼女が悪いと思うんだ。話し合おう。理性的になぜ二乃や五月を好むか教えてくれ(おそらく三玖派)

→三玖エンドになりそうだしつまらん。三玖エンドというのはとても無難で盲目的な選択だよ(アンチ三玖派)

 

三玖はきたねぇ尻

二乃は脚が美しく

五月はデブ

四葉はよい少女

一花はOK

 

ハーレムエンドがベストだ 

 

ヒロイン論争で口汚く煽るというのは万国共通なのか。。。二乃派と三玖派がばとっていて、四葉はよいポジションで、あと二人は人によるというイメージでした。

 

 

【土曜日の乗馬・馬術】4年間の練習記録を振り返る③ 1級ライセンス取得にかかる期間

1級ライセンスをとるための時間とは!

 

 

~4年目秋(~440鞍)→1級ライセンス取得

・障害と馬場をおりまぜつつ練習を進めました

・メインの課題はハミ受けです

・強いコンタクトが重要な馬、逆にコンタクトをとりつつも”前をあける”ことでいい状態になる馬、いろいろな馬がいることが分かってきました

・コンタクトの強さ”だけ”や手綱の長さ”だけ”という一元的な感覚があったのですが、そうでなく、適正なそれらの組み合わせが重要なのではないかと感じています

・ただ、いまだにハミ受けをすぐに決めることはできず、まだいまひとつ分かっていません

 

1級ライセンス合格!

・秋ごろに馬場の1級ライセンス試験をうけ、無事、合格しました(300鞍)

・反対駈足(ex.右周りのときに左回りの足運びで駈足をする)やシンプルチェンジ(ex.右手前駈足からなみあしに落としてすぐに左手前駈足)というそこそこ難しい動きもありましたが、これも合格するだけなら2級ライセンスを取った240鞍くらいの実力でも合格できた気がします

・A2もA3も難しい(大きなミスがでやすい)ところは駈足区間な気がしますが、障害をやっていたおかげでそれほど苦もなくできるようになりました

 

 

サボるとすぐにだめになる感覚派スポーツ障害

・障害はしばらくサボったせいか、猛練習を積んだ3年目のときに比べ、明らかに実力が落ちています

・繰り返しになりますが、障害競技というのは、ばーっと走ってだっと飛び、ただ飛んでやったぜ、でよいわけではなく、どのコースをどれくらいのスピードで走るかがすごく重要になります

 

・障害はずっと続けていたときは、障害までの距離感、スピード感、を感覚的につかみ、障害まで5歩くらいになったらあと5歩くらい!ということが理解できることが多かったです

・これくらいの感覚・間隔であれば、障害までの距離も少しはあるので、5歩のところを6歩で行きたかったら調整してやるということができていました

 

・それに比べ、 このときは残り2~3歩までいかないと馬があと3歩でとぶ!といった確信が得られず、障害まであと3歩の距離は調節するには短すぎました

・障害(馬術)というのは加速度計もスピードメーターもないのに、それを感じ取り調節しないといけない、すごく直感的なものなのだと強く実感します

・あらゆるものを数値化する現代においてこのアナログさは魅力のひとつかもしれません

・結局、競技会までの少ない練習期間では感覚的なものは戻ってきませんでしたが、それでもメダル圏内に入れたのはよい思い出です(障害140鞍)

 

 

まとめ

 ・障害の練習は馬場の練習にもなり、その逆もしかり

アニメ「五等分の花嫁」2話・3話感想 ずっと三玖のターン!三玖だけは作画を崩さないという強い意志を感じるのは自分だけ?(笑)【ネタバレあり】

遅くなりましたが、五等分の花嫁2話と3話の感想です。

ネタバレありなので注意です。

感想を視ているとおおむね好評なようでいいですね~

 

 

2話 このときから安定の長期三玖政権が始まったのである。

今となってはデレデレな三玖なので、ふーたろーに冷たい態度なのは何か逆に新鮮ですね。そしてずっと堅物で姉妹を生徒としか見ていなかったふーたろーもこの時は三玖を普通に意識しています。

なんか逆に新鮮です。

 

歴女

好きなものを熱く語れる人っていうのは魅力的ですね。そして今の三玖一強状態はこのヲタク気質が一役かっているんでしょうね~似たもの同士で、共感できるというか。

ちなみに1話でも三玖の趣味が透けて見える演出があります。

 

f:id:herumo:20190209155600p:plain

アニメ「五等分の花嫁」1話より

何故か部屋の中に屏風がある。きっとグッズをおきたいけどバレたくない彼女の苦渋の選択なんでしょう。でも部屋の中をくぎってどうするんだ?(笑) 

 

動きがあることで生まれるnewシーン

f:id:herumo:20190209154220p:plain

f:id:herumo:20190209154610p:plain

アニメ「五等分の花嫁」3話より

一枚絵の強さでいえばやはり漫画が強いですが、アニメは動きとか、シーンとシーンの補完部分の限定カットのカワイさが光ります

にしても本当に最初から三玖の一強だったんですね。

 

エンディングが素晴らしい

いやーあえてキャプチャはしませんが、エンディングが素晴らしいですね。しっとりとしたもの悲しさすら感じる歌と、美麗な歌は本作品にすごくあっていると思います。特に絵は原作と見分けがつきません。

特に感じたのがOPと番宣CMです。

なんか軽くね?

 

”女の子がかわいいハーレムアニメ感”が満載すぎるというか。世の中で大量生産されて話題にならずに消えていく系のアニメと似たオーラを感じます。

五等分の花嫁ってこんな軽薄な感じだったっけ? 

 

herumo.hatenablog.com

 

アニメ放映前にOPは個人的にちょっとあれだと書きましたが、EDは素晴らしい雰囲気がでていました。きっといろんなファンがいて、いろんな楽しみ方をできるような配慮がされているんでしょう。いちゃもんつけちゃってすいません! 的な感じです。(ドゲザー

 

加えて、マニキュアとかにも意味がありそうでにくい演出ですね。無意味にネタバレしてもあれなので、そのときにまた触れたいと思います。

  

 3話 二乃回といいつつ?三玖回といいつつ二乃回である。

もう実質的に三玖回なのではというくらい三玖が推されていましたね(笑)特に序盤は。4巻くらいまで一気読みしたのであまり意識していませんでしたが、唯一の味方で料理べたという弱点ありなんてこれは人気出るわ

 

f:id:herumo:20190209145936p:plain

 アニメ「五等分の花嫁」3話より

三玖の作画は絶対に崩さないマン (コスプレでさえ)

 

 コスプレの完成度が高すぎてびびります。モデルが美人で違和感がないというところもそうですが、服の感じもまんまって感じです。

 

原作者もモデルの人も思わずにっこりです。九条ねぎさんというらしいです。春場ねぎさんとめっちゃ似ている。 

 

お色気担当二乃 

f:id:herumo:20190209150355p:plain

 アニメ「五等分の花嫁」3話より

この距離で気づかないとか流石にありえないような。(笑)

 

今はストーリー重視な感じ漫画と感じていますが、序盤はトラブルなみのラッキースケベで話が展開していたんですね。その割りにニ乃は暴力をふるうテンプレヒロインではないですし、絶妙なバランス感覚です。

視聴者サービスいいね!って感じですが、個人的にはドライヤーのシーンでめっちゃ髪が 動いていたのが印象的です。

 

最初に薬をもったせいで若干非常識な人間感が出ていましたが、女の子しかいない家に男が来るのは変、などと結構全うなことを言っていますよね。最後のべーってシーンは可愛かったです。

  

あと、このときは一花に余裕がある、、、というかパパ活しているように見えるぞ。。なんか懐かしい。

 

 

売り上げは順調とのこと。凄いな!

 

  

 

 1話の感想です。

herumo.hatenablog.com

 

 

オンライン英会話サービス「レアジョブ」を始めて2週間 レアジョブのおすすめポイントを挙げていく あと効果がでるまでのレッスン数

海外出張で英語が必要になって始めたオンライン英会話「レアジョブ」。通学型なら塾に行って話せるのですが、レアジョブだと相談できる人がいなくて実態が良く分からないですよね。

 

実はもう1ヶ月ちょっと続けているのですが、 割と最初のほうで気づけたレアジョブのいいところ、おすすめポイントを挙げていきたいと思います。 

特徴を思いつくままに列挙してみます。

 

 

先生の特徴は?

・講師はフィリピン人

・講師は20代~60代で

・めっちゃ褒めてくれる

 

フィリピン人の先生は話しやすいぞ

えっフィリピン?と思う人もいるかもしれませんが、フィリピンでは英語が公用語で、ワーホリとか企業が社員を外国に派遣する前にフィリピンの英会話学校で勉強させるというのはよくある話です。

それくらいに世界に通用する英語を学べるスポットですし、人柄も陽気でまじめなので日本人の生徒との相性がよいのではと思います。

 

凄いほめてくれる

これはレアジョブの方針なんだと思いますが、ささいなことでも褒めてくれます。これは非常に重要。

失敗が続くとやる気を失ってしまうのをレアジョブも分かっているのでしょう。おだてられてて悔しいという気持ちはありますが、そのうちそのちょっとした猜疑心も薄まっていき、褒められて嬉しいな~という気持ちだけが残ります。(笑)

 

アメリカみたいな英語ネイティブの国との比較

特に初心者向けであれば、ぶっちゃけ先生役であればフィリピン人の先生のほうがよいだろうと思います。

英語ネイティブとの会話あるあるの一つが、その語彙の多さに戸惑うということです。上級者であればそれも勉強なのですが、初心者にはつらい。

 

 

 

 

費用は?月のレッスン料金は?

・1レッスン200~500円くらい

・月に4000円~1万円強くらい

・1レッスン25分

 ・マンツーマン

 

うーむ安い。

通学するほうの英会話学校でマンツーマンレッスンを受けようとすると1時間で1万円超えるとかざらですが、レアジョブだと1時間400円とか1000円とかです。

しかもマンツーマンが保証されているのがよいです。

 

 

コースについて

f:id:herumo:20190206232221p:plain

https://www.rarejob.com/payment/

・学習回数を選べる

・予約制

・レッスンは6時から24時30分まで

・キャンセルは30分前まで可能

・少し高いがビジネスコースもあり

 

個人的にはシンプルな料金体系もレアジョブの強みだと思っています。 ほかのやつだと○○コースがいっぱいあってよく分かりにくい。これだと月に何回する!というのを決めるだけでいいです。

キャンペーンの利用具合によりますが、コースを途中で替えることもできるようです。

 

 

レッスンはどんな感じで受ける?内容は?

スマホでもPCでも兼用でもOK

・自分の顔を出したくなければそれでOK

・予約は一週間先まで可能

・教材をいろいろと選べる

 

スマホでもPCでも受けることができるというのは地味に嬉しいです。私はインターネットの辞書も併用したいので、基本はPCを使って受講していますが、出張などのときはスマホを使っています。

教材、講師、時間、場所、予約のキャンセルなど、このフレキシビリティはレアジョブの強い特徴です。

 

音声 or 動画で受講

レッスンのたびに身だしなみを整えるのは面倒という人は動画を使わずに音声だけでのレッスンも可能です。音声だけが失礼にあたるとかはないです。先生も音声だけの人もたくさんいますし。

 

おすすめは動画

ただ、個人的には初心者の人は特に動画を使うのをお勧めします。 

講師の人が言っていたのですが、会話が途切れたとき考えているのか、講師の発言を待っているのかが分かりやすく、スムーズに進めることができるとのことです。

スマホアプリでのレッスンならカメラを別に買う必要もありません。毎回使う必要もないですし、一度試してみては?

 

教材

f:id:herumo:20190207081609p:plain

レアジョブウェブサイトより

上記のようにたくさんあります。講師によって選べるものが少し違うのですが、このテキストを使いたいのに予約したい時間帯にはいない!なんてことはなかったです。

日常英会話、news articleあたりをメインに、疲れたら簡単なものを選んでいます。

教材について | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

 

予約

f:id:herumo:20190207083253p:plain

レアジョブサイトより

 人によって違うのですが、だいたい2日~1週間の中で選べる形になっています。キャンセルはレッスン開始の30分前まで受付ていたはずです。

これが地味にいいですね。急な飲み会でキャンセルとかは時々やります。

あと、あわない先生は次に予約しなければいいだけというのは心理的に楽です。

 

注意点は一週間や月間の予定を予約できないこと

私は毎日2回コースをうけているのですが、これだと予約を入れることができるのはトータルで2レッスンだけです。たとえば明日1レッスンの予約を入れていると、今日2レッスン分が残っていても、予約できるのはあと1レッスンだけです。

つまり、1週間の予定を立てるために先に予約してしまうとか、この先生が好きだから先んじて7日分を予約してしまうというのは基本はできず、オプションで別料金になってしまいます。

皆がそれをするとめぐりめぐって自分が予約できなくなるので、自由の代償だと思っています。それで困ったこともあまりありませんし。

 

 

 はじめて2週間くらい続けて思ったこと

割と楽しいです。上に少し書きましたが接待プレイですし、フィリピンのことも知れるのでちょっと距離はあるけど友達感覚がある人もいます。

あと証明写真の質が低いのか、動画にすると写真よりかっこいい or かわいい人が多いことに驚きました。なんか性別が違うことも・・・(笑) 

 

 ただ、1日2回はちょっとつらいですね。(笑)1日一回ならそれほどストレスなく受けることができるだろうなと思います。

 

 

効果を実感したのは?

私は20回目くらいで自己紹介とか簡単な会話がスムーズになってきたなと思うようになりました。もともと英会話を勉強していた経験があるので、8年のブランクうまってきた感じでしょうか。

 

先生の話をきくと、完全な初心者がそこそこ話せるようになるには200~300レッスンくらい必要なようです。1日1レッスンだと半年~1年か。ちょっと長いですが、中学の3年であまり身に付かなかった英語が1年もかからずに会話可能になると考えれば結構夢がありますね。

 

やっぱり旅行で英語が話せると現地で得るものも増えますし、同行者がいたら少しかっこがつきますし(笑)あと、東京オリンピックに向けてボランティア通訳として英語を勉強する人も多いそうです。

 

レアジョブは無料会員登録でレッスン2回と日本人講師によるカウンセリングがついてくるので気になった方はぜひ体験してみてください。

レアジョブー無料会員登録すると2レッスン(25分を2回)の無料体験が付いてきます  

 

 

herumo.hatenablog.com

 

映画「幼女戦記」の特典が凄い 小説、漫画、スタッフ本 お布施と思って何回かいくのもありかも 2/16(土)には舞台挨拶もあるとのこと

映画「幼女戦記」がついに公開ですね。

いつ行こうかな~と思って調べてみると特典が豪華かつ日によって違うようなので情報シェアです。

 

本記事の画像は全て映画「幼女戦記」公式サイトからの引用となります。

NOVELTY|劇場版「幼女戦記」アニメ公式サイト

 

 

特典が5週連続で変わるという嬉しい悲鳴!?

f:id:herumo:20190209044140p:plain

円盤が売れなくなってきた今日この頃、映画や物販というのは収入源としてとても大事になってきたという話を何かの本で読みました。特典で(おそらく複数回の)視聴をつるなんてなんて嫌らしい!と思いきや・・・

 

 

特典が豪華じゃね?そして特典をどうするか問題

f:id:herumo:20190209045052p:plain

漫画も小説も48P! 

 

手元の文庫小説だと250P、漫画だと180Pというのが一冊の分量です。結構ボリュームあるな!

 

ちなみに一週目から小説→漫画→小説→漫画→スタッフ本という流れのようです。管理人はネタ的なものよりはシリアスなものが好きなので、2~4週目のどこかで行こうと思っています。

NOVELTY|劇場版「幼女戦記」アニメ公式サイト

 

複数回は・・・ここで逃すとなかなか手に入れるのが難しくなりそうで深夜料金でいけそうなら行こうかな~と思う反面、本はあまり自宅においておきたくないのでそこらへんに躊躇いがあります。

 

この特典をもらったはいいものの捨てるのもなんか躊躇われるしどうしょうかな問題は結構悩みどころです。個人的にはこれも電子化していただければ非常にありがたいです・・・昔あったポケモン配布みたいな感じでもらえないものでしょうか。(笑)

 

映画は好きなので見に行くのですが、特典がたまっていくという。あとパンフレット。ポストカードとかみんなどうしているのかな?

そう考えるとフィルムは場所もとらないしいいアイテムですね。最初に考えた人は天才だ。まどまぎ反逆であたった悪魔ほむらフィルムとかは売っても結構いい値段になりそうだな・・・

 

 

舞台挨拶の先行申し込みはまだ間に合うみたい(~2/12 AM11時)

f:id:herumo:20190209044500p:plain

ターニャの声優さん、監督さん、Pさんの挨拶があるそうです。ちょっと高くはなりますが、どうせいくならありなのでは。

残念ながら管理人はいけません・・・

SPECIAL|劇場版「幼女戦記」アニメ公式サイト

 

 

ついに公開が開始した映画「幼女戦記」果てしてどんな出来でしょうか。楽しみですね。

 

 

 この記事を書いたの2ヶ月前なんですね・・・光陰矢のごとし

herumo.hatenablog.com

 

漫画の感想です 

herumo.hatenablog.com

 

 

 

【レアジョブ無料体験レッスン】登録からの流れ オンライン英会話は30代社会人にとって英語学習に素晴らしい 時間も場所も講師も教材も自由に選べるので非常に楽だ

国内でちょろちょろ仕事をするだけの人間だったのですが、最近、海外に行かなければならないことが増えてきました。旅行くらいならなんとかなりますが、ビジネスにはとても通用しません…

 

なんとか生き残るために選んだ英語学習方法。それが「オンライン英会話 レアジョブ」です。レアジョブの評判とは・・・レベルチェックとは・・・よく分からないですよね。

今はやっと1ヶ月を過ぎたくらいなのですが、今日はレアジョブの体験学習の話をしたいと思います。

  

 

レアジョブをはじめてみた

ざっくりいうと外国人とテレビ電話で勉強しよう!というものです。

最近は?広告にも力を入れているらしく、↓こういうやつ見たことがあるかもしれません。 

 

 

無料体験レッスン

レアジョブでは無料登録でレッスン(25分)2回とカウンセリングがついてきます。

無料ということで物は試しと早速体験レッスンを行いました

 

予約

上記のバナーみたいなのを適当にクリックして無料会員登録後、ウェブサイト上部にある「レッスン予約」ボタンを押すとこんな風に時間や講師を選ぶ画面がでてきます。直感的な操作ができるような分かりやすさが良いですね。

f:id:herumo:20190207085227p:plain

レアジョブ公式サイトより 

ちなみに講師の陣容が登録後と体験では少し違うような気がします。レベルチェックという軽い試験があるので、選任の先生がいるのかな?

まぁ今の講師との差を感じることはないので些細なことです。

 

環境設定

f:id:herumo:20190207084656p:plain

レアジョブ公式サイトより

レアジョブはスマホからでもPCからでも学習できるという特徴があります。

私はカメラとヘッドセットを用意してPCで受講しました。

予約画面で事前に環境チェックができます。

ちなみに環境が整っておらず体験レッスンに失敗した場合でも不具合連絡というものを押せばもう1レッスン追加で受講ができるようになります。躊躇うくらいならガンガンやってがんがん失敗しましょう(体験談)

 

体験レッスン

f:id:herumo:20190102175020p:plain

レアジョブ英会話のレベル設定 | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

最初の講師は英会話講師暦8年というおっちゃんでした。喋れない身でこんなことをいうのはあれですが、普通に綺麗な英語でやさしい感じです。

ちょっとした自己紹介の後、初回はまずレベルチェックというスピーキングテストがありました。

 

8年前ではありますがTOEIC760で数ヶ月の留学経験もあるので話せるかなと思っていたのですが。甘かった。さび付きまくりです。テストの内容は伏せておきますが、自分で考えて話すことが求められるという結構実践的な内容でした。

私はレベル6とのこと。5分程度の簡単なものなのでたぶんその日の調子によって結果は違うだろうな・・・このときは調子がよかったように思います。

 

初心者の人は特にあまりにできなくて萎えるかもしれませんが、そこは気にしなくてもいいです。レアジョブも6~7割の人がレベル1~5から始めるということをわざわざ書いてあるページがありました。(笑)

 

 

体験の様子はまんまこんな感じです。デジタル音声に違和感を覚えるかもしれませんが、楽しげな感じもあるのが伝わるでしょうか。

www.youtube.com

 

何言っているか分からんぞ!自分にはまだはやいと思った人もいるかもしれませんが、たぶん何とかなります。中学でなんとなく勉強したことも意外と使えるものです。

ちょっと怖かったらこちらを予習しましょう。どちらもレアジョブの教材?です。

自己紹介用テキスト

http://d1atgierv9op2.cloudfront.net/material/support/self_introduction.pdf

レッスンで困ったときに使う表現

http://d1atgierv9op2.cloudfront.net/material/support/useful_expressions.pdf

あとyoutubeで見つけたいい感じの動画

www.youtube.com

 

ニーズを理解しているゆえのクオリティの高さ

驚いたのは実践的な内容とクオリティの高さです。

 

これまでECCやベルリッツに通ったことがあるのですが、教材がかなり微妙で、先生の質にかなりばらつきがありました。

特に嫌だったのが定型文を丸暗記させようとする人です。なんで会話が覚束ないのに不動産契約の際のネゴシエーションをしてgood deal!とか言わなきゃいけないのか・・・そんな不満があって半年くらいで辞めてしまいました。

 

それに対してレアジョブではまずちゃんと話せるところから始めよう、生徒の継続と実力アップを促そうという強い意志に基づいた教材設定+講師への教育プログラムを感じます。

これはまずスムーズに話せるようになってからビジネスのような特定のシチュエーションに入りたいと思っていた自分に合致しますし、こういう方法がいい人は多いと思います。

 

 

通学型が悪いわけでなく、レアジョブならではの強みだ

上ではちょっと愚痴のようなことを書きましたが、おそらく通学型が悪いのではなく、レアジョブが凄く頑張っているという話だと思います。

 

講師や教材の豊富さとレッスンが25分という手軽さゆえに”色々と試す”ことができ、マンツーマンレッスンであるために”個人がどんな風に進めたいかを反映しやすい”のでしょう。

  

 

2回目のレッスン

ニュースの記事(デイリーニュース)を読んでそれについて質問されたり、討論したりというものを選びました。今見るとこれは自分のレベルより一つ上のレベル7の教材でした(笑)

(レアジョブで調べるとデイリーニュースがサジェストされるのですが、なんか有名なのだろうか。)

 

*Lesson Goal Achievement SCORE*
3/4

*Personalized FEEDBACK* 
*RANGE*
1) You said: In my image, superhero is for a man.
Correct: In MY MIND, a superhero is commonly a man.

*ACCURACY*
1) You said: Franchise is meaning like series?
Correct: Does 'franchise' mean 'series?'

2) You said: She experience struggles but powers through them.
Correct: She EXPERIENCES struggles but powers through them.

*FLUENCY*
Pauses: Sometimes, when thinking of answers
Fillers: hmm and uhh

驚いたのはこの丁寧なフィードバックです。今ももう少しざっくばらんですが、レポートをくれます。先生によりますが。

*VOCABULARY*
reassure - to comfort someone so that she will feel less worried or angry.

*GRAMMAR*
You said: Because they wanted to protect iphone's batteries from aging it.
Correct: Apple wanted to appease its customers after they criticized how the company deliberately slowed down the performance of iPhones.

You said: I'm also use iphone.
Correct: I also use iphone.

*PRONUNCIATION*
reassure - ree-uh-SHOOR 
initiative - ih-nish-ee-uh-tiv

これもレアジョブのいいところですね。これほどのものはなかなかありませんでした。

 

f:id:herumo:20190207204756p:plain

Lesson1 What are your plans in the Philippines? | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

教材は英語だらけのものもありますが、初心者向けのものは日本しかわからなくてもなんとかなるようになっています。上記のものはレベル3~4のトラベル英会話というものです。レベル6の自分からすると相対的に楽なので、疲れているときにはこれを選びます。

 

 

コース選択と学習時間

f:id:herumo:20190206232221p:plain

https://www.rarejob.com/payment/

上記のように体験が印象が良かったのと、会社の補助がでるという理由からレアジョブに決めました。とりあえず頑張ってみようということで毎日2回のレッスンを継続中です。時々サボっていて7~8割の出席ですが、しばらくはこれでいいかなと思います。

 

レッスンは6時~24時くらいまで受け付けています。社会人的には朝の6~7時に1レッスン、夜に1レッスンをとれるのが嬉しいです。朝に受けるのになんか抵抗があったのですが、やってみると意外にすんなり習慣化しました。

ぼーっとニュースをみている時間が英会話になるとなんか凄いことをしている気分になります。(笑)

 

飛ばしてしまいましたが、レアジョブのカウンセリングの人によると1日1レッスンが社会人や主婦、学生などいろんな人に一番人気なようです。私も出張というやむをえない理由がなければ1日1レッスンを選ぶかな。

 

  

学習の効果は?

結構いい感じかなと思います。まだもちろんぺらぺらにはなっていませんが、ちょっとずつ喋ることができているな、と思います。

伝わらないなんて当たり前なので、それを前提にどうしたら伝わるかの工夫ができるようになってきました。うまくいかなくても25分なのでそれが後をひくということもありませんし。

 

旅行目的、ビジネス目的、趣味、たぶんどれに対してもレアジョブはいいサービスだと思います。

迷っていれば、無料体験だけでもいかがでしょうか。 

 

レアジョブー無料会員登録すると2レッスン(25分を2回)の無料体験が付いてきます  

 

 

レアジョブのいいところを書いた記事はこちらです。

海外出張で英語が必要になって始めたオンライン英会話「レアジョブ」。通学型なら塾に行って話せるのですが、レアジョブだと相談できる人がいなくて実態が良く分からないですよね。

 

実はもう1ヶ月ちょっと続けているのですが、 割と最初のほうで気づけたレアジョブのいいところ、おすすめポイントを挙げていきたいと思います。 

特徴を思いつくままに列挙してみます。 

herumo.hatenablog.com

 

原作厨とロリコン絶対殺すマン アニメ「盾の勇者の成り上がり」1話 2話 感想 出来が良いのは誰が有能だったから?

こんばんは、へるもです。

盾の勇者の成り上がりのアニメ、すごいすっね!1話と2話の感想です。

 

ネタバレありなのでご注意ください!

 

1話 1時間スペシャルはさもありなん

f:id:herumo:20190202191950p:plain

アニメ「盾の勇者の成り上がり」より 盾の勇者の製作委員会

意味ありげなボールに、荒廃した世界と主人公たち・・・導入がかっこいい

この作品は日本語と英語の同時配信とのことで、そのためか海外ドラマを意識しているとのことです。その言葉に負けないくらいの雰囲気がでていました。

 

 

作品の本質と視聴者のニーズをうまく掬い上げている

おーと思ったのは話すとクドクなりがちな説明をかなりうまく省いている点です。

 

・勇者たちは皆”違う”日本からきた

・盾は敵の一部などの素材を吸収し、その素材に応じた進化

・進化した盾は固有スキルを持っている

 

ストーリーの理解を優先するために説明を重めにする作品への没入間を優先して説明を省く、というトレードオフというのはアニメに限らずフィクションでは重要なテーマです。

前者は「転スラ」、後者は難しいですが「とある」とかがそうかな?

 

あまりに省かれすぎてよく分からないものになったあげく、原作者がツイッターで補完してくれるというのは時々みかける光景です。

(何かほほえましくて実はそのやり取りを見るのも好きなのですが)

 

それに対しては本作品は見せ方がうまい上に取捨選択がきっちりされており、必要のある説明は絵の完成度を上げることで画面に練りこみ、さらに”見せたい”ものから外れてしまうものはばっさり削っている印象を受けました。

そのおかげで、作品への理解と没入感を両取りできる構成になっています。

うーむ、凄くね。

 

 

主人公がうざくない

原作より精神年齢がかなり高く設定されているような?

 

もともとそういう意図があるようで、「ちょっと大人にしました」みたいなインタビューもありましたが、私の目には移る主人公は、それを超えて原作の主人公が成長した後の姿のようにさえ見えます。

あるいは20を超えてもまだ大学生な人と、高校を出て社会でいろいろ経験した人の違いを感じるという方が正しいかもしれません。

 

ぶっちゃけ原作の尚文様は割りといきって他人sageでうざいので、これくらいの落ち着きがあると見てて安心できます。(笑)

精神年齢の高さと、リアル目より(漫画チックさが少し薄い)の絵がマッチしていてよい雰囲気を出していますね。戦乱物はこれくらいのほうが好きです。

 

f:id:herumo:20190202184821p:plain

アニメ「盾の勇者の成り上がり」より 盾の勇者の製作委員会

敵のバルーンがリアル調な作画から浮いているような印象もありますが。(笑)

 

 

王様が無能すぎて笑う

女性冒険者?マインへの暴行未遂事件で追放される盾の勇者尚文。

被害者の言葉を鵜呑みにし、まともな立証プロセスを経ないまま”容疑者”の社会的立場が危うくなるというのは痴漢冤罪事件を彷彿とさせます。

 

にしても、王様が無能だな。

モンスター災害である波に対する切り札としてわざわざ呼んだのに4人しかいないうちの一人の勇者を手駒から放してしまうなんて・・・法治国家ばんざい!

最初から盾の勇者は軽く見られており、民衆もなんか盾の勇者を見下すところがあるので、何かあるのでしょうが、ちょっとあれですね。

 

1話で終わっていたらヘイトマックスの状態で続き!となるので、主人公が自分なりに生きる道を見つけて、ヒロインと出会うところで終わるというのは英断だったと思います。

 

 

2話 尚文様とラフタリア

かわいいは正義

 

2話の見所はひたすらにコレでしたね。

割と普通の家の生まれのようですがご飯を手づかみしたり、頭に手をかざされて身をすくめてしまったり、彼女の過酷な人生がうかがい知れます。

 

不憫な女の子が主人公(王子様)に救われるというのはシンデレラに代表されるような古典のひとつで、ありがちと思ってしまいますがそれでもやはり魅力的です。

彼女と尚文様の生活のシーンやEDなどは、柔らかい音楽と非常にマッチしていました。

  

f:id:herumo:20190202214236p:plain

 アニメ「盾の勇者の成り上がり」より 盾の勇者の製作委員会

さらに裏切り以来目が据わりまくっていた尚文様も、スキルでテンションがあがったり、ラフタリアに柔らかい笑顔を向けたり、随分と雰囲気が穏やかになりましたね。

まだ帰りたいという思いは強そうですが、召還当初のように異世界生活を楽しむ余裕ができているのかもしれません。誰かを助けて自分も救われるというのは素晴らしい。

 

  

女形態は2話で終わる

ラフタリア(7歳)があまりに可愛かったので各所のロリコン勇者様からもったいないという声が出ていますね(笑)

亜人は年齢ではなく能力に応じた姿をとるという設定は面白いです。管理人は登場人物が(何年後かに)成長した姿が出てくるというのが凄く好きなので、こういうのはとても良いです。

 

ラフタリア第一形態(7歳)

f:id:herumo:20190202210946p:plain

アニメ「盾の勇者の成り上がり」より 盾の勇者の製作委員会

↓ 

f:id:herumo:20190202212741p:plain

アニメ「盾の勇者の成り上がり」より 盾の勇者の製作委員会

 2話のなかだけでも少し成長したような?

ラフタリア最終形態(18歳)

f:id:herumo:20190202213030p:plain

TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』公式サイトより

 

 

誰が凄いのか?

・尚文の精神年齢UP

・説明を画面と演出に収めきる

・ストーリーの割り切り

 

ここらへんは原作を踏まえた上でアニメでさらに進化した部分と感じます。これはなんでなのかな、と思っていろいろ調べたのですが、下記を見ていると監督、シリーズ構成、プロデューサーともに有能感がありますね。いいなと思った部分が全て意図的であったことが分かります。

 

原作の完コピだとなんか飽きるので、やはりニュアンスや魅せ方に違いがあると見やすさがぜんぜん違います。これは勝ったながはは。

 

f:id:herumo:20190202183131p:plain

「盾の勇者の成り上がり」阿保孝雄(監督)×小柳啓伍(シリーズ構成)対談【前編】「ゲーム的要素はあるが、あの世界は紛れもない“現実”である」 | NewsWalker

 

f:id:herumo:20190202183339p:plain

「盾の勇者の成り上がり」阿保孝雄(監督)×小柳啓伍(シリーズ構成)対談【後編】「“波”戦で描こうとした尚文とラフタリアの“コンビネーション感”」 | NewsWalker

 

ちなみに、製作はキネマシトラスという会社です。

ネット上で名前が出てくることはあまりないですが、「東京マグニチュード8.0」や「ゆゆ式」、「メイドインアビスという名作を輩出しています。

くまみこ」が気になる。

 

アニメ制作会社ランキングでは24位と低めに見えますが、White FoxGonzoを抑えてこの順位です。結構凄い。 

クオリティの高すぎるアニメ制作会社ランキング | ランキング・投票コミュニケーションサービス[VOTECLOUD(ボートクラウド)]

 

f:id:herumo:20190202180509p:plain

wikipediaより

 

2クールもあるらしいですが、日米各言語同時配信をしているらしく、安定したスケジュールでの製作が期待されます(?)

今後どうなるのか、期待大です。

 

 

原作も日米で結構売れ続けているといいますし、漫画は特に槍の勇者のやり直しからが本編といわれるほどです。(笑)興味がある方はぜひ。

 

原作小説

漫画 槍の勇者のやり直し 特異な設定にびびります(笑)

f:id:herumo:20190203214024p:plain

「槍の勇者のやり直し」1巻 にぃと著

 

 

【土曜日の乗馬・馬術】4年間の練習記録を振り返る② 2級ライセンスと障害3級ライセンスをとるのに3年

しばらくサボっていましたが、ちょっとずつ増やしていきたいと思います。

f:id:herumo:20181025232306j:plain

 

 

~3年目冬~春(~200鞍)→ハミ受けの感覚を感じる

・ハミ受けとはなんぞや?の状態だったのが、徐々に理解しつつあった段階です

・それまでは頭が下がっている状態とハミを受けている状態の差がわかりませんでした

・レッスンの中で運がよいと少しいい状態が続く、というレベルでした

・上達を感じるもののはじめての駈足のように分かりやすい上達もなく、うまくなっても面白くはならないなと、よく思っていました

 

 

~3年目春~夏(~310鞍)→本気を出す、競技会にも参加

・半年は本気でやってみようと思い立った時期で、障害3級を目指して練習をはじめました

・これまでは月に6鞍強というのをコンスタントに続けてきたのですが、毎週通い、月に20~30鞍くらい乗ってました(4~5倍ですね)

 

・「乗馬」では安全に綺麗に乗れていたら後はなんとなくでよかったのですが、「馬術」では自分と馬をよい状態に作りこんでいかないといけません

・マンツーマンレッスンも取り入れながら練習をしましたが、厳しい指導に心がおれ、レッスン後、ベンチの上で三角すわりをして方針していた記憶があります(笑)

 

 ・競技会に出るために長靴(しかもオーダーメード!)も購入!

・初めての競技会(障害60cm、80cm)は馬場でのレッスンが180鞍、障害が60鞍くらいのところでした

・正直ちょっと速かったかなと思います

・障害では決められたコースを障害バーを落とさずに早くゴールしないといけないのですが、そのスピードアップ量に対して馬を御す技術が足りておらず、ひやりとすることもありました

 

 

~3年目秋(~360鞍)→2級ライセンス、障害3級ライセンス取得

・これまでは、馬がちゃんということを聞いてくれるだろうか、うまくできるだろうかなどと、始めての海外旅行のようなちょっとした不安を感じていたのですが、このころにはそれもなくなっていました

・競技会にも出場し、初めての表彰台も体験

 

・障害ではスピードの制御が、もっと具体的には馬の歩幅の制御が重要となります。(たぶん)今まで5歩で進んでいた距離を6歩にするようスピード制御を、駈足の1~2拍の間のうちの変化させなければなりません

 ・その練習をしているうちに駈足部分が磨かれたと思います

 

・障害レッスンの先生の指導は厳しいので馬場2級のレッスンに逃げたりしました(笑)

・障害レッスンをメインにつめてきましたが、馬を制御するという点においては馬場に応用できるところは十分にあり、2級の試験課目(A2と呼ばれる)は数回のレッスンでまぁ大丈夫だろうというレベルになりました

 

・細かい話になってしまいましたが、馬場と障害を平行して進めるというのは上達にいい影響を与えるな、と思いました

 

・馬場2級、障害3級のライセンスを同時に取得しました

・練習鞍数は馬場のレッスンが240鞍、障害が110鞍でした

・感覚的には、障害3級はこれくらいの練習量が必要でしたが、馬場は200鞍くらいでもライセンスをとろうと思えばとれるかないう感じです。

 

 

まとめ

 ・本気でやってよかった

 

新宿で迷ったらスープカレーを食べよう。肉も野菜も食えるぞ。東京ドミニカ【東京カレー部・新宿】

札幌のグルメと聞いて思い浮かぶのはラーメン?海鮮?

 

スープカレーだ!

 

昔は東京でスープカレーを食べようとしたらスープカレーなのか、カレースープなのかよく分からない店も多かったです。が、最近は札幌を拠点とするスープカレー店の東京進出も著しく、ちゃんとしたスープカレーを簡単に食べれるのがうれしいですね。

 

 

札幌スープカレー 東京ドミニカ

札幌から来たスープカレー屋さんで、2017年にはミシュランガイドにも載ったそうです。凄いですね。

私の感覚だと札幌と東京でそんなに違いはありません。

 

漫画「波よきいてくれ」の元ネタとしても知られています。

 

札幌スープカリー 東京ドミニカ新宿店(新宿三丁目/スープカレー) - Retty



アクセス

JR新宿駅から徒歩10分もかからない位置にあるのがうれしいです。

 

美味しそうな臭いがするのでだいたいの位置はつかめるのですが、大通りから少し裏路地にはいる感じになるのでどこだ?ってなります。

とおりがかりの人がケンタッキーのにおいがするといっていました(笑)

 

f:id:herumo:20190131233041p:plain
 

「ドミニカ スープカレー」で調べると新宿ばかり出てきますが、銀座にもあるようです。銀座といいつつ有楽町や東京から徒歩10分以内の距離にあるので、サラリーマン的にはこちらのほうが行きやすいのかも。

地図 : 札幌ドミニカ 銀座店 (DOMINICA) - 京橋/スープカレー [食べログ]

 

 

順番待ちと店内

金曜日の8時にいったのですが、すでに3人待ちで続々と人が来ていました。やはり人気店。たぶんいつ行っても少し待つことは覚悟しておいたほうがよいです。自分の場合は10分くらい待ったかな?

正式なものなのか分かりませんが、予約の電話らしきものを断っていました。

 

店内は狭いですが、きれいです。

白と茶色でまとめた感じが雰囲気を出してくれており、女性客が半分くらいで、デートと思しき人らも何組か。一人で行ったサラリーマンのほうが浮いているくらいです。

 

席毎にカバンを置ける箱があるのがうれしいです。明確な女子受け狙いを感じます。

 

 

メニュー

具、スープの種類、辛さ、トッピングを選べます。割とチョイスが多いなと感じる人も多いかもしれませんが、スープカレーはこんなもんです。

f:id:herumo:20190131233228p:plain


初めてだと迷うかと思いますが、とりあえずスープは「オリジナル(黄)」、具はチキンかポーク(、ベジタブル)をお勧めします。

店によって違うのですが、チキンレッグがぼーんと入っているのは壮観です。

 

一緒に待っているとき、インド人のお姉さんがいたのですが、その人もチキンかベジタブルがおすすめだよと言っていました。こやつ分かってる!!

 

 

派閥

ちなみにスープレカレーには、オーソドックス党(ドミニカだと黄、黒)とそれにトマトを足したトマト党(ドミニカだと赤)の2大派閥があり、オーソドックス派にはさらさら派(黄)とうまみ強い派(黒)があります。

2大派閥がそろった店というのは実は少なく、どちらも高いレベルで提供してくれるドミニカが人気なのは素直にうなずけるところです。

 

管理人はオーソドックス党うまみ強い派ですが、今回はドミニカ一押しのを選択しました。

 

f:id:herumo:20190131233228p:plain

少し高めの値段設定ですが、ランチだとそこそこ。

 

 

実食

f:id:herumo:20190131233614p:plain

 

うまい!

 

提供までがめっちゃ早くてびびりました。狭い分回転率をマッハまで上げているんですかね。

 

カレーはチキン、辛さ3を選びました。チキンは骨なしを選べます。

手を使うのがスキではないので骨なしを選べるのがうれしいです。辛さは辛口より少し辛いかなという感じですが、まぁそんなでもありません。

 

肝心のスープは少し塩味が強いですが、普通に美味しいです。オーソドックスな感じではずさない安心感があります。
野菜たっぷりなのが良いですね。とても柔らかいです。


ライスにもこだわりを感じます。ターメリックはもちろん、ほのかな乳性分の香りがします。バターとか少し入っているんじゃないかな。塩気や辛さをやわらかく受け止めてくれます。

 

ちょっと高いなーといつも思うのですが、満足感が半端ないスープカレーでした。

 

 

新宿か東京駅周辺にきたら是非!

【ブログ・4ヶ月目】アクセス1万PV超えた! ブロガーが目指すべき=100記事は多すぎだが、それなりに今も有効。まずは50~60記事くらいだな。

こんばんは、へるもです。

忙しくてなかなか進みが悪かったですが、記録です。

 

 

4ヶ月目

結果がこちらです。

 

記事数 24

PV  12093

 

2週間 記事数 12 PV 120

1ヶ月 記事数 25 PV 1437(0~1ヶ月)

2ヶ月 記事数 13 PV 3291

3ヶ月 記事数 20 PV 4834 

4ヶ月 記事数 24 PV 12093 

 

 

停滞している・・・と不安がっていた3ヶ月目の心配とは裏腹にちゃんと伸びてくれました。

 

 

なんで?

①冬休みシーズンに入って世の中でスマホをいじくる人が増えた

②クリスマスを前にファッション系記事が伸びた

③いくつかの投稿が”あたった”

 

結構単純ですね。

今現在は順調にアクセス数がおちているので、季節要因とマグレあたりが大きかったというのは事実なのかなと思います。

 

 

面白いこと

①「ユーザーあたりのセッション」「ページ/セッション」はあまり変わらない

季節要因があろうが、たまたまあたった記事があっただけだろうが、だいたい一人2~3ページは見てくれていることが分かりました。

 

②アクセス数が増えても収益が増えない

これは割りと意外でした。

ちょっとくらいは増えるかなと思ったのですが、感想メインのこのブログの読者は既に本を持っている人が多いでしょうし、当たり前といえば当たり前ですが。

 

③100記事いかなくてもある程度の存在感はどこかの分野で示すことができる。雑記ブログでも

よくある目標100記事という数字ですが、まぁ確かに信憑性があるなと思いました。

このブログもだいたい80~90記事くらいで1万PVにのりました。

 

 

100記事は必要ない

ただ、よくアクセス数を稼ぐコツとかで100記事必要というのは少し盛りすぎかも。

よく「はてなブログ アクセス数 コツ」とかで出てきた100記事という数字をみてげんなりしていたのですが、個人的にはもう少し少なくても波にのれそうな印象を受けました。

 

 

まずは50~60記事書く

もちろん50~60記事だと月間3000PVくらいと、少なめであることは否めないのですが、このブログがどんな人に読まれて、どんなワードでよく出てくるのかが分かってきたのがこれくらいの時期でした。

google analyticsgoogle saerch consoleに登録して記録をとって、それに準じた記事にしたらそれ以降はちゃんとアクセス数を伸ばせるのではないかなぁ。

 

 

 

データも50~100記事が重要といっている

いろいろな人のブログアクセス数の経過を集計しているのですが、月の投稿数より記事数が重要というようなデータが見えてきています。

(相関関係と因果関係は区分しないといけないですけど)

 

・50記事~100記事でアクセス数の伸びが大きくなる

・一ヶ月で巨大なPVを稼いでいるような人も最初の50記事の段階ではPV数は少ない(=こういう人は月に30~40記事くらい投稿している)

 

いずれ、ちゃんとデータを示せたらいいですね。

 

今月は以上です!

 

herumo.hatenablog.com

 

 

 

ヨメレバでebookjapanが表示されないのを改善できた。カスタマイズ用のCSSの紹介も。CSSって何?【ブログ】

ブロガーがもれなくお世話になっていると言っても過言ではないヨメレバ。

単品でもいいのですが、CSS(というのか?)を使ってデザインをキレイにしている方もおおいのではないでしょうか。

 

はてなブログでも使えるので、私もネットで拾ってきたものを使っているのですが、下記のように空白ができてしまっていました。

どうやらebookjapanが表示されていないようです。

 

リンクはあるのでヨメレバからひっぱってきた情報を反映できているのですが、表示ができていないようです。

 

 

f:id:herumo:20190126093428p:plain

 

調べても意外と何も出てこないし困っていたのですが、いろいろ試した結果・・・


f:id:herumo:20190126093553p:plain

 

できた!

 

 

方法

方法は簡単です。既存のものをいじる場合は最初にそれをメモにコピペしましょう。念のため。

 

 

使っているCSSのそれっぽいところを見つけます。 
/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a:hover { color:#007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a:hover { color:#bf0000; } /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a:hover { color:#0085cd; } /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a:hover { color:#2a2c6d; } /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a:hover { color:#003e92; } /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */

 

 

使っていない部分をコピーします。 

.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */ 

 

管理人はヨメレバでは図書館を使わないので、これをベースにしました。

 

 

 shoplink○○○○○となっているはずなので、○○○○○となっているところをebjに書き換えます。 

.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkebj a:hover { color:#333333; } /* eBookJapan */ 

 

後ろにも/*eBookJapan*/とありますが、これはおそらくメモ書きのようなもので動作には関係しないと思います。 

 

 

作ったものを同じような場所に書き加えます。

/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a:hover { color:#007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a:hover { color:#bf0000; } /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a:hover { color:#0085cd; } /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a:hover { color:#2a2c6d; } /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a:hover { color:#003e92; } /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */

.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkebj a:hover { color:#333333; } /* eBookJapan */ 

 

あとは似たような場所が他にあれば、そこに全部書き加えます。

 

 

私の場合はこんな感じ(これをコピペしても働かないのでご注意を)

Before

/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a { background:#007dcd; border: 2px solid #007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a { background:#bf0000; border: 2px solid #bf0000;} /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a { background:#0085cd; border: 2px solid #0085cd;} /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a { background:#2a2c6d; border: 2px solid #2a2c6d;} /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a { background:#003e92; border: 2px solid #003e92;} /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a { background:#333333; border: 2px solid #333333;} /* 図書館 */
/* カエレバ・ヨメレバ共通 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkamazon a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkamazon a {
background:#FF9901;
border: 2px solid #ff9901;
} /* Amazon */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkrakuten a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakuten a {
background: #bf0000;
border: 2px solid #bf0000;
} /* 楽天 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkseven a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkseven a {
background:#225496;
border: 2px solid #225496;
} /* 7net */
/****** ボタンカラー ここまで *****/
/***** ボタンデザイン マウスオーバー時ここから *****/
.cstmreba .booklink-link2 a:hover,
.cstmreba .kaerebalink-link1 a:hover,
.cstmreba .tomarebalink-link1 a:hover {
background: #fff;
}
/* トマレバ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrakuten a:hover { color: #76ae25; }/* 楽天トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjalan a:hover { color: #ff7a15; }/* じゃらん */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjtb a:hover { color: #c81528; }/* JTB */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkknt a:hover { color: #0b499d; }/* KNT */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkikyu a:hover { color: #bf9500; }/* 一休 */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrurubu a:hover { color: #000066; }/* るるぶ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover { color: #ff0033; }/* Yahoo!トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkhis a:hover { color: #004bb0; }/*** HIS ***/
/* カエレバ */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover {color:#ff0033;} /* Yahoo!ショッピング */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkbellemaison a:hover { color:#84be24 ; } /* ベルメゾン */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkcecile a:hover { color:#8d124b; } /* セシール */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkkakakucom a:hover {color:#314995;} /* 価格コム */
/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a:hover { color:#007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a:hover { color:#bf0000; } /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a:hover { color:#0085cd; } /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a:hover { color:#2a2c6d; } /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a:hover { color:#003e92; } /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */

 

 

After

/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a { background:#007dcd; border: 2px solid #007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a { background:#bf0000; border: 2px solid #bf0000;} /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a { background:#0085cd; border: 2px solid #0085cd;} /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a { background:#2a2c6d; border: 2px solid #2a2c6d;} /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a { background:#003e92; border: 2px solid #003e92;} /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a { background:#333333; border: 2px solid #333333;} /* 図書館 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkebj a { background:#333333; border: 2px solid #333333;} /* eBookJapan */
/* カエレバ・ヨメレバ共通 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkamazon a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkamazon a {
background:#FF9901;
border: 2px solid #ff9901;
} /* Amazon */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkrakuten a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakuten a {
background: #bf0000;
border: 2px solid #bf0000;
} /* 楽天 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkseven a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkseven a {
background:#225496;
border: 2px solid #225496;
} /* 7net */
/****** ボタンカラー ここまで *****/
/***** ボタンデザイン マウスオーバー時ここから *****/
.cstmreba .booklink-link2 a:hover,
.cstmreba .kaerebalink-link1 a:hover,
.cstmreba .tomarebalink-link1 a:hover {
background: #fff;
}
/* トマレバ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrakuten a:hover { color: #76ae25; }/* 楽天トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjalan a:hover { color: #ff7a15; }/* じゃらん */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjtb a:hover { color: #c81528; }/* JTB */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkknt a:hover { color: #0b499d; }/* KNT */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkikyu a:hover { color: #bf9500; }/* 一休 */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrurubu a:hover { color: #000066; }/* るるぶ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover { color: #ff0033; }/* Yahoo!トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkhis a:hover { color: #004bb0; }/*** HIS ***/
/* カエレバ */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover {color:#ff0033;} /* Yahoo!ショッピング */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkbellemaison a:hover { color:#84be24 ; } /* ベルメゾン */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkcecile a:hover { color:#8d124b; } /* セシール */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkkakakucom a:hover {color:#314995;} /* 価格コム */
/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a:hover { color:#007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a:hover { color:#bf0000; } /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a:hover { color:#0085cd; } /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a:hover { color:#2a2c6d; } /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a:hover { color:#003e92; } /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoebj a:hover { color:#333333; } /* eBookJapan */

 

それっぽいところが2箇所あったということですね。

 

難しいのは、表示はされどもアフィリエイトリンクとして適切に働いているかどうかがよく分からない点ですかね。まぁそこはおいおい・・・

 

 

 

ちなみに今回は自分のものを変えましたが、既存のものを流用するのがいいかもしれませんね。笑

 

ハテナブログをカスタマイズするためにつかっているヨメレバ、トマレバ、カエレバのCSSスタイルシートがこちらです。


/*=================================================================================
カエレバ・ヨメレバ・トマレバ
=================================================================================*/
.cstmreba {
width:98%;
height:auto;
margin:36px auto;
font-family:'Lucida Grande','Hiragino Kaku Gothic ProN',Helvetica, Meiryo, sans-serif;
line-height: 1.5;
word-wrap: break-word;
box-sizing: border-box;
display: block;
}
.cstmreba a {
transition: 0.8s ;
color:#285EFF; /* テキストリンクカラー */
}
.cstmreba a:hover {
color:#FFCA28; /* テキストリンクカラー(マウスオーバー時) */
}
.cstmreba .booklink-box,
.cstmreba .kaerebalink-box,
.cstmreba .tomarebalink-box {
width: 100%;
background-color: #fafafa; /* 全体の背景カラー */
overflow: hidden;
border-radius: 0px;
box-sizing: border-box;
padding: 12px 8px;
box-shadow: 0px 2px 5px 0 rgba(0,0,0,.26);
}
/* サムネイル画像ボックス */
.cstmreba .booklink-image,
.cstmreba .kaerebalink-image,
.cstmreba .tomarebalink-image {
width:150px;
float:left;
margin:0 14px 0 0;
text-align: center;
background: #fff;
}
.cstmreba .booklink-image a,
.cstmreba .kaerebalink-image a,
.cstmreba .tomarebalink-image a {
width:100%;
display:block;
}
.cstmreba .booklink-image a img,
.cstmreba .kaerebalink-image a img,
.cstmreba .tomarebalink-image a img {
margin:0 ;
padding: 0;
text-align:center;
background: #fff;
}
.cstmreba .booklink-info,.cstmreba .kaerebalink-info,.cstmreba .tomarebalink-info {
overflow:hidden;
line-height:170%;
color: #333;
}
/* infoボックス内リンク下線非表示 */
.cstmreba .booklink-info a,
.cstmreba .kaerebalink-info a,
.cstmreba .tomarebalink-info a {
text-decoration: none;
}
/* 作品・商品・ホテル名 リンク */
.cstmreba .booklink-name>a,
.cstmreba .kaerebalink-name>a,
.cstmreba .tomarebalink-name>a {
border-bottom: 1px solid ;
font-size:16px;
}
/* タイトル下にPタグ自動挿入された際の余白を小さく */
.cstmreba .kaerebalink-name p,
.cstmreba .booklink-name p,
.cstmreba .tomarebalink-name p {
margin: 0;
}
/* powered by */
.cstmreba .booklink-powered-date,
.cstmreba .kaerebalink-powered-date,
.cstmreba .tomarebalink-powered-date {
font-size:10px;
line-height:150%;
}
.cstmreba .booklink-powered-date a,
.cstmreba .kaerebalink-powered-date a,
.cstmreba .tomarebalink-powered-date a {
color:#333;
border-bottom: none ;
}
.cstmreba .booklink-powered-date a:hover,
.cstmreba .kaerebalink-powered-date a:hover,
.cstmreba .tomarebalink-powered-date a:hover {
color:#333;
border-bottom: 1px solid #333 ;
}
/* 著者・住所 */
.cstmreba .booklink-detail,.cstmreba .kaerebalink-detail,.cstmreba .tomarebalink-address {
font-size:12px;
}
.cstmreba .kaerebalink-link1 div img,.cstmreba .booklink-link2 div img,.cstmreba .tomarebalink-link1 div img {
display:none !important;
}
.cstmreba .kaerebalink-link1, .cstmreba .booklink-link2,.cstmreba .tomarebalink-link1 {
display: inline-block;
width: 100%;
margin-top: 5px;
}
.cstmreba .booklink-link2>div,
.cstmreba .kaerebalink-link1>div,
.cstmreba .tomarebalink-link1>div {
float:left;
width:24%;
min-width:128px;
margin:0.5%;
}
/***** ボタンデザインここから ******/
.cstmreba .booklink-link2 a,
.cstmreba .kaerebalink-link1 a,
.cstmreba .tomarebalink-link1 a {
width: 100%;
display: inline-block;
text-align: center;
box-sizing: border-box;
margin: 1px 0;
padding:3% 0.5%;
border-radius: 8px;
font-size: 13px;
font-weight: bold;
line-height: 180%;
color: #fff;
box-shadow: 0px 2px 4px 0 rgba(0,0,0,.26);
}
/* トマレバ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrakuten a {background: #76ae25; border: 2px solid #76ae25; }/* 楽天トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjalan a { background: #ff7a15; border: 2px solid #ff7a15;}/* じゃらん */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjtb a { background: #c81528; border: 2px solid #c81528;}/* JTB */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkknt a { background: #0b499d; border: 2px solid #0b499d;}/* KNT */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkikyu a { background: #bf9500; border: 2px solid #bf9500;}/* 一休 */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrurubu a { background: #000066; border: 2px solid #000066;}/* るるぶ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkyahoo a { background: #ff0033; border: 2px solid #ff0033;}/* Yahoo!トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkhis a { background: #004bb0; border: 2px solid #004bb0;}/*** HIS ***/
/* カエレバ */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkyahoo a {background:#ff0033; border:2px solid #ff0033; letter-spacing:normal;} /* Yahoo!ショッピング */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkbellemaison a { background:#84be24 ; border: 2px solid #84be24;} /* ベルメゾン */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkcecile a { background:#8d124b; border: 2px solid #8d124b;} /* セシール */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkkakakucom a {background:#314995; border: 2px solid #314995;} /* 価格コム */
/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a { background:#007dcd; border: 2px solid #007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a { background:#bf0000; border: 2px solid #bf0000;} /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a { background:#0085cd; border: 2px solid #0085cd;} /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a { background:#2a2c6d; border: 2px solid #2a2c6d;} /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a { background:#003e92; border: 2px solid #003e92;} /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a { background:#333333; border: 2px solid #333333;} /* 図書館 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkebj a { background:#333333; border: 2px solid #333333;} /* eBookJapan */
/* カエレバ・ヨメレバ共通 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkamazon a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkamazon a {
background:#FF9901;
border: 2px solid #ff9901;
} /* Amazon */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkrakuten a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakuten a {
background: #bf0000;
border: 2px solid #bf0000;
} /* 楽天 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkseven a,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkseven a {
background:#225496;
border: 2px solid #225496;
} /* 7net */
/****** ボタンカラー ここまで *****/
/***** ボタンデザイン マウスオーバー時ここから *****/
.cstmreba .booklink-link2 a:hover,
.cstmreba .kaerebalink-link1 a:hover,
.cstmreba .tomarebalink-link1 a:hover {
background: #fff;
}
/* トマレバ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrakuten a:hover { color: #76ae25; }/* 楽天トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjalan a:hover { color: #ff7a15; }/* じゃらん */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkjtb a:hover { color: #c81528; }/* JTB */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkknt a:hover { color: #0b499d; }/* KNT */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkikyu a:hover { color: #bf9500; }/* 一休 */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkrurubu a:hover { color: #000066; }/* るるぶ */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover { color: #ff0033; }/* Yahoo!トラベル */
.cstmreba .tomarebalink-link1 .shoplinkhis a:hover { color: #004bb0; }/*** HIS ***/
/* カエレバ */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkyahoo a:hover {color:#ff0033;} /* Yahoo!ショッピング */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkbellemaison a:hover { color:#84be24 ; } /* ベルメゾン */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkcecile a:hover { color:#8d124b; } /* セシール */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkkakakucom a:hover {color:#314995;} /* 価格コム */
/* ヨメレバ */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkindle a:hover { color:#007dcd;} /* Kindle */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakukobo a:hover { color:#bf0000; } /* 楽天kobo */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkbk1 a:hover { color:#0085cd; } /* honto */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkehon a:hover { color:#2a2c6d; } /* ehon */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkkino a:hover { color:#003e92; } /* 紀伊國屋書店 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoshokan a:hover { color:#333333; } /* 図書館 */
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinktoebj a:hover { color:#333333; } /* eBookJapan */
/* カエレバ・ヨメレバ共通 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkamazon a:hover,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkamazon a:hover {
color:#FF9901; } /* Amazon */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkrakuten a:hover,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkrakuten a:hover {
color: #bf0000; } /* 楽天 */
.cstmreba .kaerebalink-link1 .shoplinkseven a:hover,
.cstmreba .booklink-link2 .shoplinkseven a:hover {
color:#225496;} /* 7net */
/***** ボタンデザイン マウスオーバー時ここまで *****/
.cstmreba .booklink-footer {
clear:both;
}
/***** 解像度768px以下のスタイル *****/
@media screen and (max-width:768px){
.cstmreba .booklink-image,
.cstmreba .kaerebalink-image,
.cstmreba .tomarebalink-image {
width:100%;
float:none;
}
.cstmreba .booklink-link2>div,
.cstmreba .kaerebalink-link1>div,
.cstmreba .tomarebalink-link1>div {
width: 32.33%;
margin: 0.5%;
}
.cstmreba .booklink-info,
.cstmreba .kaerebalink-info,
.cstmreba .tomarebalink-info {
text-align:center;
padding-bottom: 1px;
}
}
/***** 解像度480px以下のスタイル *****/
@media screen and (max-width:480px){
.cstmreba .booklink-link2>div,
.cstmreba .kaerebalink-link1>div,
.cstmreba .tomarebalink-link1>div {
width: 49%;
margin: 0.5%;
}
}

 

下記のサイトを参考にしていろいろカスタマイズしたのがこちらのはず・・・

ちゃんと動くかな?

 

カエレバ・ヨメレバ・トマレバのカスタマイズ方法まとめ。ショップリンクもボタン化 | アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う

 

ヨメレバ側の設定はこんな感じです。

f:id:herumo:20190126105135p:plain

https://yomereba.com/

 

 

herumo.hatenablog.com

 

漫画「幼女戦記」12巻 感想 ヴィーシャもやはり臭かった。そして戦争の狂気が凄かった【ネタバレあり】

映画もあとちょっと公開ですね!

ずっと戦争戦争のシーンが続いてきましたが、今回はハイキング回です!幼女戦記食堂とのコラボかな?

もちろん違います。

というか今回はちょっとまじめです(笑)

 

 小説12巻の感想はこちらです。

herumo.hatenablog.com

 

 

f:id:herumo:20190125065042p:plain

漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著

 

 

映画にあわせてラストスパート?

幼女戦記の刊行ペースが早すぎなような?月刊誌でこんなに出せるものなのか(笑)

 

10巻と 11巻の感想を見てみると、10/1と11/25あたりに発売です。2ヶ月ペースで出ているぞ・・・間に2話しか出ない計算では?と思って目次を見てみると12巻はたった3話!

1話あたり70ページ!

週刊誌がたしか20ページくらいだったので普通に毎週出してるくらいなんですね。 

 

 

そしてまた近いうちに13巻が出るという。(笑)

 

アニメ化や映画化にあわせて新しい巻を出版するというケースが多いように思いますが、これもそうなのかな?

ファンとしてはうれしいですが、アニメ化が発端で連載がとまりかけたワールドトリガーみたいにならないといいですね。

 

劇場版は2/8公開です。(宣伝)

劇場版「幼女戦記」アニメ公式サイト

 

 

あいも変わらず補完がうれしい

f:id:herumo:20190125082224p:plain

 漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著

 

メディアミックスでうれしいのはやはり補完ですよね。

中身がおっさん、外見は子供というターニャが新米たちに「これだから若いのは・・・」と言い放つシーンはギャグ要素として原作にもありましたが、さらっと流されていた感じがありました。漫画ではもう少し豊かに表現されています。

 

発言と外見のギャップに戸惑うお偉いさんというのは単純に面白いですし、今回の補完により”周りが勝手に勘違いしてしまう”というシーンにも説得力がうまれるなーと思います。

 

人間はよくも悪くもテンプレートで状況を理解するというのが普通です。例えば、おっさんが喋っていたら、「世間のおっさん」はまずこんな感じというパターンが思い浮かび、それから今喋っているおっさんが言っていることはこんな感じなんだろうという解釈が入り、それは概ね間違ったものにならないでしょう。

ですが、歴戦のつはものなれど幼女というギャップは、「歴戦のつはもの」と「幼女」、「頭の回る人物」といういくつものテンプレートをもっているが故に、何を基準にその人物を判断したらいいのかが難しく、勘違いが増幅されてしまうのでしょう。

まぁ混乱するよなぁという感じです。

 

世の中の勘違い系漫画でこれほど説得力があるものがあっただろうか!(反語)

絶対そんな示唆が含まれている場面じゃないけど。

 

それにしても確かにもっと見たかったんだよな、というシーンを狙い撃ちして補完できるのは凄い。

敏腕なのは漫画作者か、担当さんか、どっちなんだろう。ここらへんはきっとAIにはまだ難しいじゃないのかな。

 

 

ヴィーシャも臭い

f:id:herumo:20190125223752p:plain

 漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著

 

めっちゃ爽やかな顔ですげーこと言ってるな。

 

もうここは戦争の狂気を感じずにはいられません。何歳なのか実は知りませんが、ターニャが親近感を持つくらいには若く、でかけるときには化粧をするくらいには大人の女性。それがヴィーシャです。

 

それがよりにもよって「私も臭くなるんですよ」って(笑)ライン戦線(一周目)では寝る間を惜しんで体を拭いていたのに図太くなったものです。

これまでも微妙に文脈の中で臭わされていたのですが、やはり体臭は凄いんだな。このよなことがこうもはっきり出ると、他の「そうなのかそうでないのか分からないけど、それっぽい」シーンもやはりそれだったのだろうと思ってしまいます。

 

つまり、大隊結成のための真冬の対拷問訓練では「下着も脱げ」といわれている描写がありましたが、きっと脱いだ。うーんエロ、、、くない。きっとくさい。

 

 

ああ過酷なる戦場

絵にすると戦場の怖さがはっきりと出ますね。自分はどうしても、エースの領域にいる大隊のメンバーより新兵に感情移入してしまいます。

典型的な弱きゃら描写ということが分かるのですが、魔道を使わないことに不満をいただいたり、なんやかんやと英雄的活躍を夢見てしまったり。

 

そんなぐだぐだシーンからの戦場は薄ら寒いものがありました。ちょっと訓練しただけで連れて行かれるのは人が生きる死ぬが簡単に決まる場所です。考えただけで怖くなる。

 

f:id:herumo:20190125225603p:plain

漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著 

 

顔が半分とんじゃってるし・・・鋼の錬金術師で見たな。

幼女が大好きなスコップの強力さを嫌でも分かってしまいますし、自分がもう少し早く生まれていれば、違う国に生まれていれば、こんな人生だったかも知れません。

 

逃亡シーンでは新兵もふっとんでるし。こえー

匂いを気にしていた女性モブはあれ以来でてきません。。。彼女も第7訓練小隊なのですが、安否が気になります。

 

f:id:herumo:20190125225414p:plain

漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著 

 

そしてこのサイコパスっぷり。

損害二人かふはははは、よくやった、と思うことを理解できないわけではないです。ただ、全力で自分を肯定できるか?というとそんなことは思いませんね。(笑)実はいい人なのではという描写が時々挟まれていますが、基本的にこの人は合理的過ぎる合理主義者です。そして、帝国は善良な人間よりもターニャを必要としています。

うーむ、戦争って怖い。

 

後で出てくる話ですが、搭乗者の生存率や味方への航空支援を考えるとA-10飛行機の天使っぷりが半端ないです。

 

 

ゼートゥーアが壊れた

f:id:herumo:20190125230928p:plain

漫画「幼女戦記」12巻 東條チカ著 

 

ついに近代的な国家間の全力戦争への一歩を踏み出したのですが、、、ゼートゥーアさんの笑顔が怖い。この笑顔はターニャのだ(笑)

 

小説では先進的な意見をとりいれる、って感じでターニャの意見を受け止めていましたが、漫画ではもうターニャの狂気が「乗り移った」とした思えない。笑顔が怖すぎます

 

帝国参謀本部の俊英がこれというのは、世界の変遷を感じてしまいますねぇ。

というのも、これまではあくまで理性に基づいた判断をしていたと思うのです。こちらとあちらにコレくらいの戦力差があれば相手は降伏するだろうという計算の下に、(恨みを買いすぎても講和しにくいので)殺し過ぎないように死に過ぎないように、という配慮があったように思います。

 

しかし、この場面は相手を殺し尽くせば勝ちなんじゃね?という極論にいたる第一歩踏み出そうとしているところであり、それをこの笑顔に感じてしまいます。

決してそんなことはないのでしょうが、ゼートゥーアさん壊れたな。的な。

 

 

あと、話がずれますが、ちょっと面白かったのは食あたりのタイヤネンがやたらとフィーチャーされていたことですね。(笑)

なんでこのシーンに着目したんだ。と思いますが、個人的には軍オタな誰かが編集部にいてA-10を登場させたかったからでは、と思っています。

 

 

次はついに都市部での戦いですね。大いに期待です!

 最新18巻の感想と、当ブログの人気コンテンツ「幼女戦記 感想」カテゴリはこちらです。

herumo.hatenablog.comherumo.hatenablog.com

 

 ちなみにAudible(初回登録30日無料)では幼女戦記もありますよ。

herumo.hatenablog.com

 

 

herumo.hatenablog.com

 

herumo.hatenablog.com

 

漫画「ゆうべはお楽しみでしたね」4巻 感想 終始ニヤニヤできるドラクエⅩを食った漫画【ネタバレあり】

地味にずっとスキだった漫画です。なんとドラマ化とかでびっくりです。アニメ化じゃないのね。

 

ネタバレがあるのでご注意を。 

 

f:id:herumo:20190116232757p:plain

金田一蓮十郎著 漫画「ゆうべはお楽しみでしたね」4巻より

 

本ブログではまったく紹介したことがないので、あらすじを。

このあらすじのあとからは、ネタバレありでガッつり書いちゃいますのでご注意を

 

金田一蓮十郎が描くネット×現実のDQXラブコメ!!
[ドラゴンクエストX]の世界をエンジョイしているパウダーは、オンラインの世界でチームメンバーと楽しく遊ぶ毎日を送っていた。
ある日、ひょんな事からチームメンバーのゴローさんとリアルでルームシェアする事に!
ゴローさんはいつも頼れるガチプレイヤー。
パウダーが現実世界の待ち合わせ場所へ向かうと、そこで待っていたのは…!?

ガンガンONLINE公式サイトより

http://www.ganganonline.com/contents/dqx/

 

ネットゲームで知り合ったネカマとネナベがお互いに同姓だと思って同棲ルームシェアするお話ですね!(乱暴)

 

ついったーを見てみると、本編の内容より声優の宮野さんが出た~ていう感想ばかりで面白いです。ごろーさん(本田翼さん)可愛いとかももうあんまりなくて、主役を食う勢いの宮野さん人気に驚きます。アニメイトの店長というのが強すぎる。(笑) 

 

 

 

舞台は日本、登場人物はドラゴンクエストXをプレイする

最初はドランゴエストみたいなそれっぽいけど実は違うタイトルをプレイしている設定なのかと思いきや、普通に「ドラゴンクエストⅩ」って書いてますね。最近気づきましたが、さすがエニックス

 

 

というか改めて読み返してみると最初から「ドラゴンクエストX」の宣伝漫画だったみたいですね。(笑)まったく気づきませんでした。

こちらで5話まで無料で見ることができます。

www.ganganonline.com

 

  

 

ついに進展あり

最初は水と油だった二人もドラゴンクエストXという共通の趣味や共同生活を通して打ち解け、BBQなどのイベントを通してお互いに気になる存在になってきました。

最初は宣伝漫画だったのにどんどんラブコメになっていった流れとなんとなく似ていますね。

 

そして遂に彼氏彼女に!いやーすばらしい。リア充爆発しろ。

 

 

ゆるふわに見えて剛速球ストレート

個人的に特にすばらしいと思うのは、その距離のつめ方だと思います。

やっぱり特にラブコメだとちょっとした誤解とか、三角関係のこじれで話を作ってしまうじゃないですか。もちろん山あり谷ありのお話は面白いのですが、その分体力を使ってしまいます。

 

その点、本作品は特に飾り気のない生活の中で、徐々に徐々にお互いを意識して、相手の何気ない一言がうれしくて、その延長線上に付き合うという結果がある。

ゆっくりと、されど確実に惹かれあう二人というのは微笑ましくて、凄くリラックスしてストーリーを楽しむことができました

 

割りとゆるふわなストーリーという印象があったのですが、振り返ってみると混じりけの少ない直球勝負なラブコメでしすね。(笑)

 

 

ドラクエをやっていなかったゴローさん

いやいや3角関係あったでしょ!あやのさん!って自分につっこみを入れながら文章を書いていたのですが、あやのさんはそんな当て馬的なキャラクターじゃないと思うんですよね。なんというか象徴的な存在

 

あやのさんって見た目は超ギャル、友達も超ギャル、性格の良さは感じるけど、ちょっと押しが強い。あれ、これってゴローさんの中身(おかもとさん)じゃね?

 

いきなり体の相性を確かめようとするという差別化戦略もとられていますが、あやのさんは、もし、おかもとさん(ヒロイン)とさつきくん(主人公)がドラクエという共通の趣味をもっていなかったら、というストーリーの暗喩に見える。

その答えはもちろんさつきくんの挙動不審からお互いの関係が一生交わらない立体交差ルートです。

 

f:id:herumo:20190116232233p:plain

金田一蓮十郎著 漫画「ゆうべはお楽しみでしたね」1巻より

 

ネットゲームでお互いの人となりを知っていなければ性別判明後にゴローさんがルームシェアに踏み切ることもなかったですし、パウさんもギャルに慣れることができなかったでしょう。

二人の人生にとってそれくらいネットゲームは重要なポジションにいるわけです。

 

管理人の妄想がかなり入った解釈なのですが、オンラインゲームを扱う漫画ですので、ラブコメの重要な部分にその存在が見え隠れするというのはなんともにくいですね。

 

っていうか結構あやのの自分が好きなものに正直で天真爛漫なところが好きなので今後もぜひ出演してほしいところです。

性格がいい人たちというのは本当に安心してみることができますよね。

 

 

頑張ったぞ!パウさん

いやーやりましたね。パウさん。

ちょっと内気な青年ですが、やるときはやる男でした。あやのさんに迫られて逃げ、あまつさえゴローさんに庇われてしまっていたのでどうなることかと思っていましたが、びびりながらも本心を告げます。

 

半身の構えであるゴローさんを情感たっぷりに落としにかかる様はやるじゃん・・・って感じでした。(何様だ)あのシーンは冷静に言っているようにも見えますが、きっと四六時中パウさんがゴローさんのことを考えていたからこそ、ああも自然に強い言葉を使えたんだろうなぁ。

ゴローはパウの嫁!って感じです。まだ嫁じゃないけど。

 

f:id:herumo:20190117053159p:plain

金田一蓮十郎著 漫画「ゆうべはお楽しみでしたね」1巻より

 
個人的にプク子トークで熱くなるパウさんがツボでした。ひとつのことに熱中できる人ってすごい。そして何よりパウさんがゴローさんをドン引きさせているのが二人の関係性の変化を端的に示していてよかったです。

 

最初は基本的にゴローさんのアプローチ(恋愛的なものじゃない)に壁を感じるパウさんの描写が多く、二人の住む世界の違いが一種の定番ネタになっていました。「ギャルとオタク」、「エンジョイ勢とガチ勢」というかなり高い垣根を越えて友達以上の関係に自然になっていったんですねぇ。

 

 

個人的にゴローさんを楽しむ漫画だと思っている

いろいろと書きましたが、やはり一番は「おかもとさんかわいい」ですよね。

ギャルモードも素朴妹モードも楽しめるヒロインなんてなかなかいません。特にファッションセンスは少年漫画(ですよね?)とは思えないクオリティです。さらに4巻では次第にデレてきたシーンがやたらと散りばめられており終始ニヤニヤって感じではないでしょうか。

なんというヒロイン力だ。

 

f:id:herumo:20190117060724p:plain

金田一蓮十郎著 漫画「ゆうべはお楽しみでしたね」4巻より

 

一番はやはり「ごろーさんと一緒にいるためなら俺は目いっぱい無理をしたいと思っている」と言われた後の顔ですね。ハート打ち抜かれとる

そしてそれを悟られたくなくてちょっと強めに振舞いながらも、結局は嬉しいのが顔に出てるって感じがいいです。「付き合うか」ってめっちゃ男前や。

 

「どちらかといえば好き」とかいっていますが、部屋を出る理由にも部屋を選ぶ理由にもパウさんが介在しており、いやお前絶対パウさんのこと好きだろって感じですよね。(笑)

でも、パウさんにとってゴローさんが違う世界であるのと同様に、ゴローさんにとってもパウさんは遠慮せざるを得ない世界の人で、パウさんに対する気持ちを持てあますゴローさんというのは素直かわいくもいじらしいものでした。

 

こんな背景がきっちりと書かれていたからのパウさんの告白ってやはり強いな。もうラブコメっていうより純愛ものだな。

 最初のほうの展開から本当にラブコメになるのかって思ってた時代もありましたが、もうこれドラクエⅩの漫画じゃないですね。(笑)

いつの間にか出ていた5巻を早く読みたいです。

 

 

フルカラー版なんてあるんですね。めっちゃ見たい。

 
【フルカラー版】ゆうべはお楽しみでしたね 4巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

 


ゆうべはお楽しみでしたね 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
 

 


ゆうべはお楽しみでしたね コミック 1-5巻セット