新宿で迷ったらスープカレーを食べよう。肉も野菜も食えるぞ。東京ドミニカ【東京カレー部・新宿】
札幌のグルメと聞いて思い浮かぶのはラーメン?海鮮?
スープカレーだ!
昔は東京でスープカレーを食べようとしたらスープカレーなのか、カレースープなのかよく分からない店も多かったです。が、最近は札幌を拠点とするスープカレー店の東京進出も著しく、ちゃんとしたスープカレーを簡単に食べれるのがうれしいですね。
札幌スープカレー 東京ドミニカ
札幌から来たスープカレー屋さんで、2017年にはミシュランガイドにも載ったそうです。凄いですね。
私の感覚だと札幌と東京でそんなに違いはありません。
漫画「波よきいてくれ」の元ネタとしても知られています。
札幌スープカリー 東京ドミニカ新宿店(新宿三丁目/スープカレー) - Retty
アクセス
JR新宿駅から徒歩10分もかからない位置にあるのがうれしいです。
美味しそうな臭いがするのでだいたいの位置はつかめるのですが、大通りから少し裏路地にはいる感じになるのでどこだ?ってなります。
とおりがかりの人がケンタッキーのにおいがするといっていました(笑)
「ドミニカ スープカレー」で調べると新宿ばかり出てきますが、銀座にもあるようです。銀座といいつつ有楽町や東京から徒歩10分以内の距離にあるので、サラリーマン的にはこちらのほうが行きやすいのかも。
地図 : 札幌ドミニカ 銀座店 (DOMINICA) - 京橋/スープカレー [食べログ]
順番待ちと店内
金曜日の8時にいったのですが、すでに3人待ちで続々と人が来ていました。やはり人気店。たぶんいつ行っても少し待つことは覚悟しておいたほうがよいです。自分の場合は10分くらい待ったかな?
正式なものなのか分かりませんが、予約の電話らしきものを断っていました。
店内は狭いですが、きれいです。
白と茶色でまとめた感じが雰囲気を出してくれており、女性客が半分くらいで、デートと思しき人らも何組か。一人で行ったサラリーマンのほうが浮いているくらいです。
席毎にカバンを置ける箱があるのがうれしいです。明確な女子受け狙いを感じます。
メニュー
具、スープの種類、辛さ、トッピングを選べます。割とチョイスが多いなと感じる人も多いかもしれませんが、スープカレーはこんなもんです。
初めてだと迷うかと思いますが、とりあえずスープは「オリジナル(黄)」、具はチキンかポーク(、ベジタブル)をお勧めします。
店によって違うのですが、チキンレッグがぼーんと入っているのは壮観です。
一緒に待っているとき、インド人のお姉さんがいたのですが、その人もチキンかベジタブルがおすすめだよと言っていました。こやつ分かってる!!
派閥
ちなみにスープレカレーには、オーソドックス党(ドミニカだと黄、黒)とそれにトマトを足したトマト党(ドミニカだと赤)の2大派閥があり、オーソドックス派にはさらさら派(黄)とうまみ強い派(黒)があります。
2大派閥がそろった店というのは実は少なく、どちらも高いレベルで提供してくれるドミニカが人気なのは素直にうなずけるところです。
管理人はオーソドックス党うまみ強い派ですが、今回はドミニカ一押しの黄を選択しました。
少し高めの値段設定ですが、ランチだとそこそこ。
実食
うまい!
提供までがめっちゃ早くてびびりました。狭い分回転率をマッハまで上げているんですかね。
カレーはチキン、辛さ3を選びました。チキンは骨なしを選べます。
手を使うのがスキではないので骨なしを選べるのがうれしいです。辛さは辛口より少し辛いかなという感じですが、まぁそんなでもありません。
肝心のスープは少し塩味が強いですが、普通に美味しいです。オーソドックスな感じではずさない安心感があります。
野菜たっぷりなのが良いですね。とても柔らかいです。
ライスにもこだわりを感じます。ターメリックはもちろん、ほのかな乳性分の香りがします。バターとか少し入っているんじゃないかな。塩気や辛さをやわらかく受け止めてくれます。
ちょっと高いなーといつも思うのですが、満足感が半端ないスープカレーでした。
新宿か東京駅周辺にきたら是非!