社会人はリラックスしたい

社畜の馬小屋

漫画の感想とか、馬術とか、投資とか、ファッションとか(旧社会人はリラックスしたい)

オンライン英会話サービス「レアジョブ」を始めて2週間 レアジョブのおすすめポイントを挙げていく あと効果がでるまでのレッスン数

海外出張で英語が必要になって始めたオンライン英会話「レアジョブ」。通学型なら塾に行って話せるのですが、レアジョブだと相談できる人がいなくて実態が良く分からないですよね。

 

実はもう1ヶ月ちょっと続けているのですが、 割と最初のほうで気づけたレアジョブのいいところ、おすすめポイントを挙げていきたいと思います。 

特徴を思いつくままに列挙してみます。

 

 

先生の特徴は?

・講師はフィリピン人

・講師は20代~60代で

・めっちゃ褒めてくれる

 

フィリピン人の先生は話しやすいぞ

えっフィリピン?と思う人もいるかもしれませんが、フィリピンでは英語が公用語で、ワーホリとか企業が社員を外国に派遣する前にフィリピンの英会話学校で勉強させるというのはよくある話です。

それくらいに世界に通用する英語を学べるスポットですし、人柄も陽気でまじめなので日本人の生徒との相性がよいのではと思います。

 

凄いほめてくれる

これはレアジョブの方針なんだと思いますが、ささいなことでも褒めてくれます。これは非常に重要。

失敗が続くとやる気を失ってしまうのをレアジョブも分かっているのでしょう。おだてられてて悔しいという気持ちはありますが、そのうちそのちょっとした猜疑心も薄まっていき、褒められて嬉しいな~という気持ちだけが残ります。(笑)

 

アメリカみたいな英語ネイティブの国との比較

特に初心者向けであれば、ぶっちゃけ先生役であればフィリピン人の先生のほうがよいだろうと思います。

英語ネイティブとの会話あるあるの一つが、その語彙の多さに戸惑うということです。上級者であればそれも勉強なのですが、初心者にはつらい。

 

 

 

 

費用は?月のレッスン料金は?

・1レッスン200~500円くらい

・月に4000円~1万円強くらい

・1レッスン25分

 ・マンツーマン

 

うーむ安い。

通学するほうの英会話学校でマンツーマンレッスンを受けようとすると1時間で1万円超えるとかざらですが、レアジョブだと1時間400円とか1000円とかです。

しかもマンツーマンが保証されているのがよいです。

 

 

コースについて

f:id:herumo:20190206232221p:plain

https://www.rarejob.com/payment/

・学習回数を選べる

・予約制

・レッスンは6時から24時30分まで

・キャンセルは30分前まで可能

・少し高いがビジネスコースもあり

 

個人的にはシンプルな料金体系もレアジョブの強みだと思っています。 ほかのやつだと○○コースがいっぱいあってよく分かりにくい。これだと月に何回する!というのを決めるだけでいいです。

キャンペーンの利用具合によりますが、コースを途中で替えることもできるようです。

 

 

レッスンはどんな感じで受ける?内容は?

スマホでもPCでも兼用でもOK

・自分の顔を出したくなければそれでOK

・予約は一週間先まで可能

・教材をいろいろと選べる

 

スマホでもPCでも受けることができるというのは地味に嬉しいです。私はインターネットの辞書も併用したいので、基本はPCを使って受講していますが、出張などのときはスマホを使っています。

教材、講師、時間、場所、予約のキャンセルなど、このフレキシビリティはレアジョブの強い特徴です。

 

音声 or 動画で受講

レッスンのたびに身だしなみを整えるのは面倒という人は動画を使わずに音声だけでのレッスンも可能です。音声だけが失礼にあたるとかはないです。先生も音声だけの人もたくさんいますし。

 

おすすめは動画

ただ、個人的には初心者の人は特に動画を使うのをお勧めします。 

講師の人が言っていたのですが、会話が途切れたとき考えているのか、講師の発言を待っているのかが分かりやすく、スムーズに進めることができるとのことです。

スマホアプリでのレッスンならカメラを別に買う必要もありません。毎回使う必要もないですし、一度試してみては?

 

教材

f:id:herumo:20190207081609p:plain

レアジョブウェブサイトより

上記のようにたくさんあります。講師によって選べるものが少し違うのですが、このテキストを使いたいのに予約したい時間帯にはいない!なんてことはなかったです。

日常英会話、news articleあたりをメインに、疲れたら簡単なものを選んでいます。

教材について | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

 

予約

f:id:herumo:20190207083253p:plain

レアジョブサイトより

 人によって違うのですが、だいたい2日~1週間の中で選べる形になっています。キャンセルはレッスン開始の30分前まで受付ていたはずです。

これが地味にいいですね。急な飲み会でキャンセルとかは時々やります。

あと、あわない先生は次に予約しなければいいだけというのは心理的に楽です。

 

注意点は一週間や月間の予定を予約できないこと

私は毎日2回コースをうけているのですが、これだと予約を入れることができるのはトータルで2レッスンだけです。たとえば明日1レッスンの予約を入れていると、今日2レッスン分が残っていても、予約できるのはあと1レッスンだけです。

つまり、1週間の予定を立てるために先に予約してしまうとか、この先生が好きだから先んじて7日分を予約してしまうというのは基本はできず、オプションで別料金になってしまいます。

皆がそれをするとめぐりめぐって自分が予約できなくなるので、自由の代償だと思っています。それで困ったこともあまりありませんし。

 

 

 はじめて2週間くらい続けて思ったこと

割と楽しいです。上に少し書きましたが接待プレイですし、フィリピンのことも知れるのでちょっと距離はあるけど友達感覚がある人もいます。

あと証明写真の質が低いのか、動画にすると写真よりかっこいい or かわいい人が多いことに驚きました。なんか性別が違うことも・・・(笑) 

 

 ただ、1日2回はちょっとつらいですね。(笑)1日一回ならそれほどストレスなく受けることができるだろうなと思います。

 

 

効果を実感したのは?

私は20回目くらいで自己紹介とか簡単な会話がスムーズになってきたなと思うようになりました。もともと英会話を勉強していた経験があるので、8年のブランクうまってきた感じでしょうか。

 

先生の話をきくと、完全な初心者がそこそこ話せるようになるには200~300レッスンくらい必要なようです。1日1レッスンだと半年~1年か。ちょっと長いですが、中学の3年であまり身に付かなかった英語が1年もかからずに会話可能になると考えれば結構夢がありますね。

 

やっぱり旅行で英語が話せると現地で得るものも増えますし、同行者がいたら少しかっこがつきますし(笑)あと、東京オリンピックに向けてボランティア通訳として英語を勉強する人も多いそうです。

 

レアジョブは無料会員登録でレッスン2回と日本人講師によるカウンセリングがついてくるので気になった方はぜひ体験してみてください。

レアジョブー無料会員登録すると2レッスン(25分を2回)の無料体験が付いてきます  

 

 

herumo.hatenablog.com