社会人はリラックスしたい

社畜の馬小屋

漫画の感想とか、馬術とか、投資とか、ファッションとか(旧社会人はリラックスしたい)

【MujiLabo 2019秋冬】普通の服から一歩出たい人におすすめかな? 遊び心のある面白い形【メンズファッション】

こんばんは、へるもです。

 

無印良品のちょっと高めのラインのMujiLabo AWのレビューです。MujiLaboはやっぱりファッション初心者がぜひ試してみてほしいなーと思うラインナップ。ユニセックスということで男女ともほぼ同じデザインのようですが、本ページは男性向けのレビューになっております。

 

管理人がよいなと思った順に紹介していきたいと思います。管理人は上の3つくらいが好きです。

 

 

総評 

なんとなく使いにくさを感じた春夏のものに比べて断然使いやすいものが多いのが秋冬というイメージです。そして特徴的なのはドロップショルダー+太い身幅という組み合わせ。

 

ビッグシルエットは今もなお選ばれるシルエットです。一方でユニクロやGUではTシャツやスウェット以外のビッグシルエットのデザインというのはあまりない印象があります。

 

 

デザイン性の強い形

そんな中、無印良品はMujiLaboはこのビッグシルエットのものを(比較的)取り揃えてくれています。特にシャツの類は豊富。

少しとっつきにくい形でもありますが、だからこそ自分の感性を拡張するチャンスでもあります。

普通の服には飽きてきたな、少し違うものにチャレンジしてみたいな、という方はぜひ試着してみてください。

 

余談ですが、無印の店員さん求められれば割と親身になってアドバイス(というか個人としてのナチュラルな感想)をくれるような気がします。

そして重要なことにガツガツしていない。

店員さんに話しかけるのが億劫ではない人は、暇であろう時間帯(平日の昼間くらいとか)を見つけて感想をもらうのもよいかもしれません。

 

 

 

天竺編みハイネック長袖Tシャツ ¥3990-

f:id:herumo:20190930224821p:plain

 

名前にまったく出ていませんが、ドロップショルダーになっているゆったりしたTシャツです。大人気だった(?)去年の長袖Tシャツを髣髴とさせる形ですね。(下記)

 

f:id:herumo:20180925231305p:plain

綿天竺クルーネック長袖TシャツS~M・オフ白 通販

ユニクロもGUもなんだかんだ王道感のある服が多いので、雰囲気をより重視(ほめ言葉)した服を出してくれるMujiLaboはやっぱいいな、と思います。

昨年度との違いはハイネックになったところと、生地の滑らかさです。

 

 

着やすいモックネック

ハイネックというよりはモックネックというべきかもしれません。顔周りに生地があると相対的に顔が目立たなくなるので1枚でも安心して切れるのが好きです。昨年もモックネックっぽいというのはお勧めポイントに上がっていた点ですが、今年はこれを強化してきたイメージです。

 

 

艶のある生地

そして生地は非常に柔らか。昨年のものはもっとざっくりしている印象がありましたが、今回のものは艶があり、カジュアルに偏りがちなTシャツを綺麗めに見せてくれる力があります。

 

裾がストンと落ちる形になっているのがまたよい。生地のやわらかさや薄さと相まって程よいドレープ感があり、これで4000円というのは驚異的です。170cmの管理人はS~Mがちょうどよかったです。季節感や艶の感じとしてはベージュが一番好きですが、そろそろS~Mサイズは売り切れているかも。。。記事にするのが遅かったか。。。

 

 

弱点と他の選択肢

弱点は体の形がもろに出るところ。やっぱり薄いし柔らかいとこれは避けられません。下に一枚着るのは必須で、それでも少し丸い方だとだらしなく見えるかも?

 

Tシャツとしてはそのほかハイネックじゃないものと、ボーダーのものがありましたが、あえて選ぶほどでもないのかなという印象です。管理人はもともとボーダーが苦手なので偏見が入っていることは間違いないのですが、特にボーダーのものは何がよいのか分かりませんでした。

 

とりあえずハイネックのものはサイズの合うものを見かけたら手にとってほしいなと思いました。

 

 

二重編みジップアップパーカー ¥7990-

f:id:herumo:20190930232440p:plain

無印良品といえばシャツ!というイメージが何となくあるのですが、この手のパーカーにもこだわりをもっているのではないかなと思います。

 

春にもパーカーを出していました。このパーカーは店頭においてあるものが既にくたびれ感があり、誰でも疲れた店員さんっぽくなれる、みたいなことを思った記憶があります。 かわいい形だったので惜しいところです。

herumo.hatenablog.com

 

 

皺にはならなさそう

それに対して本パーカーは格段の進化を遂げています。なにより生地がしわにならないと期待させる感じが凄い。管理人はなんとなく、しわの残る生地が好きではないです。結局のところ綺麗めにまとめるというテクニックしかしらないファッションセンス貧民の習性ですね。

 

このパーカーは生地が固めでありながらしなやかさも持っているので、ある程度雑に扱っても問題なし。管理人が見ている間も、女性が同じことを口にしながら手に取っていたのが印象的です。

 

 

遊びのある形

形もおもしろくて、スクウェア+ドロップショルダーです。この普通じゃない感、すこし外した感がいい感じです。なんとなく女性らしさもありながら、男が着ても決して気持ち悪くはならないユニセックスというのはトレンドにも合致しているはず。

 

ただし、価格面は考えどころ。デザインが気に入ったならこの値段でこんなパーカーは手に入らないといえますが、そうでなくて少し変わったものを着てみたいというだけであるならそこまでは出せないと思っても不思議ではありません。

カジュアル過ぎない無地パーカーというのは何だかんだ珍しいかな?と思ってこの位置です。

 

  

ドロップショルダーシャツ ¥7990-

f:id:herumo:20191001082035p:plain

細部は違えど、上記のパーカーと似たような形をしている白シャツです。今回、無印良品は白シャツを複数種類出しています。

 

それぞれベースは似ているものの、ある一点で特徴をもっており、絶対トレンドの測定に使っているだろ!と潔さに笑ってしまいます。完全に比較したわけではないですが、生地も似たようなものを使うことで共通化によるコスト削減をはかっているのかも。もちろんこの場合、いい意味でのコスト削減です。

 

 

無印良品の色マジック

特徴的な形をしていますが、面白いのはそれだけではありません。写真では分かりにくいのですが、真っ白ではなくて若干ベージュのような色が織り込まれているところです。

 

こういった色の使い方は文房具も扱う無印良品ならではの発想かもしれません。たとえば無印のファイルボックスとかは薄い灰色なんですけど、これは白というあまりに綺麗過ぎる色より生活に馴染むからであるという話を聞いたことがあります。

こう考えるとこの服も白という色を使って単体の美しさを目指しただけでなく、場との調和まで想像して作られているのではないでしょうか。

 

 

顔色に調和させる色

もうひとつ観点を増やすと、こういった黄色みのある色というのはパーソナルカラー診断でスプリング、オータムと出る人に合う色です。

 

パーソナルカラー診断とは何ぞや?というと、世の中には黄色(暖色)が似合う人と、青色(寒色)が似合う人がいるということです。これが割りと絶対的で圧倒的な違いあります。おもしろいのでこれもいつか紹介したいな。

 

管理人の勝手な見立てでは日本人は黄色が似合う人が多いと思います。この色の選択により、日本人が綺麗に着れるシャツになっているのではないかな。

 

 

撥水ドロップショルダースタンドカラーシャツ ¥7990-

f:id:herumo:20191003080725p:plain

MujiLabo商品ページより 

手に取るとぺらっぺらなのに着てみると様になる一品です。

 

襟のないスタンドカラーシャツって苦手です。顔がでかいのでスタイルが悪く見えるんですよね。

 

ただ、この服は素材に艶があり、形にデザイン性があるためか、そのスタイルの悪さがあまり目立たない印象を受けました。

光沢のある生地なのでシワに陰影がうまれ、それも服の表情になっているのも大きいかもしれません。

 

スタンドカラーシャツは持っていないこともあり、買おうかなと一瞬ぐらつきました。

 

 

ここが惜しかった

惜しいのはスナップボタンをとめないで着たとき、ボタン裏がやたらと目立つこと。

首周りまでボタンをとめてもまったく苦しくないのですが、(一部だけでも)とめないという選択肢を選べないのがあれだなと思って結局購入にはいたりませんでした。

 

 

キルティングプルオーバー ¥5990-

f:id:herumo:20190930232333p:plain

ガーゼのような生地でできた服です。軽くて暖かくてやわらかそうでよいのですが、カジュアルすぎて少なくとも管理人のような初心者の方にはお勧めできないアイテムだなと思いました。スラックスのようなキレイめのものとあわせると意外にありだなと感じなくもないのですが、それでもおじいちゃん感を感じます。

着るときに分かるのですが、生地に全くストレッチ製がないのが少し面白いです。

 

 

無印良品というブランド性

余談ですが、通常ラインでベーシックなもの、MujiLaboでデザイン性の高いものを用意する無印良品の立ち位置というのは凄いと思います。

 

ユニクロやGUは大量生産+廉価販売という勝ちパターンに載せる必要があり、その分、とがっているようででも王道という印象が強いです。

 

その一方、特にMujiLaboは生産数を絞って、実験的要素を多分に含みます。

こうすることで、少しとがっている服もある無印、他にない服があり入りやすいのでとりあえず見に行ってみよう、という良い印象付けがされているような。

 

生産と販売面でリスクを減らしつつ、デザイン面ではリスクをとるというのは、ビジネスの世界でいう選択と集中という概念に近く。

言うはやすし、行うは難し。

強いリーダー、コンセプト、営業/生産/デザイナーのコミュニケーション、そして何より販売成績、全てが一定のレベルにそろわないと出来ないことだと思います。今後の活躍に期待ですね。

 

 

 

herumo.hatenablog.com

herumo.hatenablog.com